イギリスだったかフランスだったかの新聞を見てたらコンゴのファッションの記事が出ていてその中で見出しだったかなsapeursというのがあってなんのことだか見当もつかないので辞書を引いてみた。コンサイスにもオーブン社の辞書にもそんな言葉でていない。50年近く前の辞書だから(オーブン社は30年前くらいの辞書かな)載ってないのは当たり前かとも思いつつ辞書を新しいのにしないとこのところ載ってない言葉が多々あるからとブツブツ。それでも今はネットがあるからとそちらで調べてみた。sapeursはサプールと言ってコンゴ発祥のファッション美学を実践している人々のことだって。高級ブランドに身を包んで颯爽としてるんだなこれが。黒人に似合うクリアな色。シェイプしたスタイル。ウ~ンかっこいい。ゴテゴテハデハデではなくフランスっぽく纏めている。フランスが宗主国だったのかな。それともフランスの植民地だったっけコンゴって。サプール、サップ知らなかったな。ボブ・サップなら知ってるけど。古いか。何でも3色以内でコーディネートするのが暗黙のルールだとか。立ち居振る舞い目線トータルに決める。元々は男たちのファッションから始まったらしい。あの黒人のアスリートのような引き締まった体に高級ブランドのスーツを纏わせると動く絵画だよね。「ヤルな、アフリカ」。色彩感覚は昔から豊かなんだから日本人には考えられない原色でも素敵に着こなしている。ファッションは平和の象徴だっていうから憎いね。武器よさらば、服(福)よ来いってかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6625)
最新コメント
- fennel/le fils de Ringo Starr
- michi/le fils de Ringo Starr
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- michi/Japanese author Sayaka Murata
- にのみや あきら/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Amazon cowboy culture
- kinntilyann/Amazon cowboy culture
- fennel/ Older people who use smartphones
- kinntilyann/ Older people who use smartphones
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記