Marilyn Monroeの髪の房が14.500eurosだって。凄いもんだねスターというのは。まるで美術品みたい。今の人で髪の毛まで売れる人はいないだろう。髪の毛が欲しい人はいるけどね。まぁスターがいない時代だから比べてもいけないか。あの煌いたスターたちももうすでに亡くなった人が多くてあと残り僅かだねぇ。絶滅危惧種ってスターのことを言うのかな。僕にとってジョンウエイン、ヘップバーン、バルドー、ドロン、ベルモンドがスターなんだけど生きているのはバルドー、ドロン、ベルモンドだけだ。みんなフランス人というのはフランス映画が日本で好まれていた時代だったからかな。ドロンなんかとりわけ日本での人気が凄くてスターまで昇りつめれたって本人が言ってたもの。みんな80代かそれに近い年齢ですかね。憧れを抱かせるというのがスターなんですよね。実現させるというのと違うんだよね。そこんとこ昨今の俳優は錯覚しているからスターの道は歩めないんだ。スターって言葉はもはや死語かも知れないけどスターはスターであり続けてもらいたいね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記