1月23日はムンク、ボナール、谷内六郎、ダリが亡くなった日。多くの画家がマネの生まれた日に亡くなっているのは縁なのか。その細い縁を辿ってかどうか絵筆を持ったわたくしの誕生日も今日なのです。とこの持って行き方が好きなだけですけど画家に囲まれるというのはいいもんです。なんか色彩が豊かでほのぼのとしてシュールで。と勝手に決めてます。この頃になると自分の歳も分からなくなり大抵は一つ上を言ったりもして訂正されて笑われてしまう始末です。満年齢で行くと68歳なのですが、早生まれですから今年69歳になる人と同じ学年なのです。飯の差でいうとほぼ9カ月くらいオマンマの数が足りません。なんかすごいハンディのような気がしますけど1無2少3多でいきますとその方がいいのかも。ここへきて同級生にお前らより若いんだぞと威張れるのも早や生まれならではです。人生本当に「辻褄」が合うもんなのですね。断捨離あの世年齢ですからプレゼントはいらないと宣言しているのですが消費材ならいいだろうと早くもバジルから「アレッポの石鹸」が1個きました。ショータンが「猫なんかどう」っていうから断りました。オレより長生きする動物はもう飼えません。誕生日に猫なんか拾ってくるなよ。いらないと言ってるのに周りは何だかんだと持ってきます。それなりにみんな誰かの誕生日が楽しみなんです。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記