みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

引き返すのは難しい

2005年07月28日 | ピアノ的雑感
相変わらず半音階練習をやっている。
半音階のなんだか不穏な響きで、鍵盤を行ったり来たり。けっこう食傷気味。

もう1ヶ月もやっていて、多少はマシになってきている?感じだけど、相変わらずターンの失敗率が高い。
上昇から下降に運動の方向が変わるところ、引き返すところが、弱点なのだ。

ミスるたびに、駄目だな~と、気落ちしながら、あることに気付いた。

山登りで、引き返すのが難しいことに。
天候が悪かったり、体調が良くなかったり、いろいろ引き返すべき材料があっても、
引き返す決断をするのは難しいのです。
ピアノも登山も同じであるか・・・。

思えば、日本が戦争に突き進んだのも、引き返すのが難しいからからなのだ。
見事に、運動量保存の法則は不滅だなぁと思う。

もっと言えば、人が年をとって頑固になるのも
若い頃のちょっとした癖がとても目立つ癖になるのも、
生活習慣病も・・・。
皆、根っこは同じかな?

引き返すこと、改めること、大切だよな、と思いつつ、あれまぁ!また失敗。
そんな他ごとを考えていては、上達しないよなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする