みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

霧島

2013年12月15日 | 
霧島は開聞岳とはうってかわり、凍てつく冬山の装いだった。
久しぶりに履く12本歯のアイゼンが、雪面に、ザクザく刺さる感触が心地いい。
滑る心配がなく、すごく安心。

朝方、ガスっていたけれど、山頂近くでに至る数百メートル手前で、俄かに雲が取れ、高千穂の峰も肉眼にしっかり収める。
温泉が素晴らしく、季節のいい頃に再訪したいなあ!


明け方、雲、色づいて


取れそうで取れないガス


ガスが吹き飛んだ!
天は我に味方した!


高千穂の峰、現る。嬉しいな!


霧島最高峰、韓国岳、登頂!


下山後、えびの高原からの韓国岳


空からの韓国岳


九州の山並み


10000メートルから、夕暮れ時の移ろいゆく空の光景。飽かず眺め続け、撮り続け・・・。

======
えびの高原からのピストンで、3合目くらいから、アイゼンを付ける。
アイゼンなしの登山者も多かったけれど、あった方が、安心だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする