天気が今一つで、山に行くか?どうするか?迷いつつ、
ノルマは早く片付けておこう!と言うことで、六甲の芸術散歩に。
まず風の教会エリアへ

中島和俊 / 道程
この作品の中を歩んでみて、感じること
目には見えなくても、こうして、確かな足取りで時間は進んでいること

大巻 伸嗣 / そらのあな
今までの風の教会作品で一番印象的?
目には見えないけれど、鐘の鳴るその時に、音の世界では、次元を超えた穴が開いて、
一瞬、人々の心と心が繋がるのかも?


大洲大作 / Loop Line
見えているものって、何だろう?
仕組みが?で、ついつい見入ってしまった・・・。

吉澤 ハナ / conflicts
見えていないけれど、実は・・・。

近くから見ると、猫バスはだいぶん弱っていた。

kammy+OK! / 六甲山の乳搾り
改めて、日々、お世話になってます!
=====
<番外編>

ランチはスカイビラのレストランで
予約なしでも、入れてくれて、ありがたかった。
落ち着いて、食べられた。

牡蠣、美味しい。ごちそうさま

高山植物園の紅葉も、ところどころ、良い感じ

村山 大明 / アセビノ切り株と想望
丁寧に仕事されてて、モノトーンの彼らはとてもリアルで、本当に存在しているみたい。
ぽっかり、不思議な世界を現出していた。


馬酔木は、英語だと、Japanese andromeda と言うことを知る!

岩城和哉+東京電機大学岩城研究室 / 影のかたりべ
木材が少しずつ角度を変えて、形作られる曲面に魅入ってしまう!

サイレンスリゾートにて、ミーツアートの作品ではないけれど・・・、
藤本純輝 / パンジー
このスミレは持って帰りたかったかも・・・。
全般、今年のミーツアートはやや地味な印象だったけれども(生憎の曇空のせい?)、
今年も楽しめた!
=====
<番外編>
その後、天覧台で、夕暮れ時の景色を楽しんで、

大阪湾方面

六甲アイランド・淡路島方面

おやつのパンケーキを頂いて、帰路に就く
随分久しぶりのパンケーキ、ご馳走様!
中国道の通行止めで、行きは予想外に時間がかかってしまったけれど、休日でも天覧台近くの無料駐車場はセーフであることが分かり、
帰りは神戸北IC経由の新ルートを開拓できて、六甲へ通う道が更に太くなった!
六甲のいい休日だった!
ノルマは早く片付けておこう!と言うことで、六甲の芸術散歩に。
まず風の教会エリアへ

中島和俊 / 道程
この作品の中を歩んでみて、感じること
目には見えなくても、こうして、確かな足取りで時間は進んでいること

大巻 伸嗣 / そらのあな
今までの風の教会作品で一番印象的?
目には見えないけれど、鐘の鳴るその時に、音の世界では、次元を超えた穴が開いて、
一瞬、人々の心と心が繋がるのかも?


大洲大作 / Loop Line
見えているものって、何だろう?
仕組みが?で、ついつい見入ってしまった・・・。

吉澤 ハナ / conflicts
見えていないけれど、実は・・・。

近くから見ると、猫バスはだいぶん弱っていた。

kammy+OK! / 六甲山の乳搾り
改めて、日々、お世話になってます!
=====
<番外編>

ランチはスカイビラのレストランで
予約なしでも、入れてくれて、ありがたかった。
落ち着いて、食べられた。

牡蠣、美味しい。ごちそうさま

高山植物園の紅葉も、ところどころ、良い感じ

村山 大明 / アセビノ切り株と想望
丁寧に仕事されてて、モノトーンの彼らはとてもリアルで、本当に存在しているみたい。
ぽっかり、不思議な世界を現出していた。


馬酔木は、英語だと、Japanese andromeda と言うことを知る!

岩城和哉+東京電機大学岩城研究室 / 影のかたりべ
木材が少しずつ角度を変えて、形作られる曲面に魅入ってしまう!

サイレンスリゾートにて、ミーツアートの作品ではないけれど・・・、
藤本純輝 / パンジー
このスミレは持って帰りたかったかも・・・。
全般、今年のミーツアートはやや地味な印象だったけれども(生憎の曇空のせい?)、
今年も楽しめた!
=====
<番外編>
その後、天覧台で、夕暮れ時の景色を楽しんで、

大阪湾方面

六甲アイランド・淡路島方面

おやつのパンケーキを頂いて、帰路に就く
随分久しぶりのパンケーキ、ご馳走様!
中国道の通行止めで、行きは予想外に時間がかかってしまったけれど、休日でも天覧台近くの無料駐車場はセーフであることが分かり、
帰りは神戸北IC経由の新ルートを開拓できて、六甲へ通う道が更に太くなった!
六甲のいい休日だった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます