外来植物も、我が家では「お盆のお花」。
外来植物で嫌われ者は、市などで駆除に指定されています、
私の町勝山市では、「侵略的外来種として1.大キンケイ菊2.大ハンゴンソウ
3.オオブタクサ・セイタカアワダチヒウ
の4種」が指定駆除植物となっています。
一方、この花、先々代から庭にある
「おおあわだちそう」、
背高泡立ち草と花は似ていますし、やはり外来食物。
遠目ではこんな花植えて…と、顰蹙をかいそうで嫌な感じですが、
市の駆除指定植物ではありません。
「セイタカアワダチソウ」と「おおあわだちそう(庭にある)」の違いは
セイタカアワダチソウに比して
「背丈が低く、群生しない、また花の穂先は直立せず曲がる」
こんな違い、理解されるのでしょうか、花はそっくり、
一応外来生物法により「要注意外来生物」。
今年は1本だけ咲いていま。
援護するわけではありませんが、
こんな訳ありの花ですか、ご先祖から「盆花」の別名、
駆除しなく置いておきます。