tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「チュウリップ150球届く」、すかさず花壇へ植え込み完了。

2015年11月22日 | がーディニング・園芸

オランダ直輸入の「チュウリップ」入荷遅れとかで

10月中、拙宅到着のはずが、昨日夕刻になり、

突然の到着。

1週間前に石灰・元肥等、準備はできていましので、

早速植えつけ。

美しい日本届きたちの「チュウリップ」150球、一気に植えつけました。

土が黒く見える場所です。

 

 

 

 

「チュウリップ」は比較的蜜植えのほうが

開花後の見掛けがよく見えるので、

花壇内1.5m×1.3mの狭い範囲に、こんな様子で植え込みました。

 

 

この後、小物球根、「アリウム・イキシア・ムスカリ・アィフェイオン・スバラシキシス

・ブスキニア・スイセン・原種チュウリップ」合計200球

が届いているので、天候のよい暖かい日を待ち、植え付けたいものです。

今秋は、思い切って購入した春咲き球根多く、

来春の花期に、胸が膨らみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は市企画「健康チャレンジ」結果の集大成の日。

2015年11月22日 | 当地の催事・行事など

日曜日だというのに、朝から忙しいこと。

勝山市「すこやか館」にて、

150日間にのぼる結果、「ウォークポイント」の報告日。

おかげで、今年の私は132ポイント、

100ポイント以上で「抽選会権利ゲット」。

と、一応は及第点。

 

其の他、血液検査等の医学的検査、あわせて能力検査、

最期に、血管年齢測定・足指力測定、其の他の計測。

色々と延べ2時間。

 

嬉しかったのは「血管年齢は実年齢より3歳若い」、

成人病を持っているだけに案じていましたが、

まずまず、「年齢の割りに比較的よい血管です」との評価。

おまけに、「足指力計測」では基準値上、こ

れは足の筋肉力の評価らしい。

何れも年相応とは思っていますが、・・・。

元気なのはありがたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「越冬めだか」決定、15の戦士。

2015年11月21日 | メダカの飼育

今年の冬越になるのは、

僅か15匹の「ブランドめだか」たち

 

 

 

この仲間、3年まえ和歌山の知人からの到来物。

今年の冬を越すのは、2世2匹と3世13匹。

この窓際では、3~5℃になる窓際水槽、

毎年のことですが、過酷な試練です、

それでもがんばれ。

(中間期から夏に、屋外飼いしていた仲間

2匹も屋内に移してあげました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豪華つばき」2輪、開花。

2015年11月20日 | がーディニング・園芸

遠縁のG氏の遺作、「挿し木を5本」頂いたのが、

丁度10年前。

地植え1本鉢物、鉢植え3鉢が健在です。

(1鉢は知人に譲渡した)

今年の初咲き「加賀友禅つばき」です

今朝こんなものでした

 

 

 

 

 

 

 

結構豪華ですね。

夕刻には、花径10cm満々開です。

「鉢から地面に下ろしたもの」木丈90cmもありますが、

今年初めて咲いたものです。

 

こちらは地植えのもの。

 

 

 

「鉢植え」は毎年咲いてくれますが、

昨年は蕾が付いたもの全部咲かせましたら、

変な花ばかりとなり、がっかり、

今年は、ほどほどに剪定、

一つ一つを美しく咲かせたいものです。

鉢植え、地植えとも、ほぼ同時に1輪ずつ開花しました。

引き続いて蕾も膨らんでおり、

降雪までには楽しませてくれます。

(「つばきは冬の花」のイメージですが、この花、

気温が下がりすぎると、花びらが茶化してしまいます)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の、庭の借景「もみじ」一段と鮮やか。

2015年11月19日 | 季節の便り(北陸、福井)

18日の、

楽しませてくれている、中央公園の「もみじ」。

その色の変化を追い続けていますが、

落ち葉も見え始めましたが未だ健在、

紅葉は一段と進んで、

暖かい雨の中、映えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする