鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2733回】 夫婦の仲

2018年06月24日 | 住宅コンサルタントとして
世の中には

「旦那と二人っきりの生活なんて、考えられない」
「旦那と二人で食事に行くなんて、絶対無理」

という風に考えている奥様も、結構おられるようですね。

私は仕事上、家内をネタに笑いを取ることが多いのですが、
基本、我が家は家族仲も良いですし、夫婦仲も良いと思います。

しょっちゅう夫婦2人で食事に行きますし、
調査や旅行も一緒です。

たまの休みには、ワンコの散歩、食材の買い出し、
服やバッグ、雑貨の買い物なども常に一緒です。

といって、若いカップルのようにずっとしゃべっている訳でもなく、
お互いがスマホをいじっている時間も結構あったりします。

でも、仲は良いと私は思っています。
(家内はどう思っているんでしょ・・・?)

なぜ仲が悪くならないのか?

そのポイントは、お互いが自分に無いモノを持っており、
その部分を尊敬しているからだと思います。

例えば、家内と買い物に行ったり、旅行に行ったりすると、
私が知らないブランドを知っていたり、全く私が無知な花や植物に詳しかったり・・・。

博物館や美術館に行っても、結構知っているんですね。

またお店の売り場や店舗の雰囲気を感じながら
それを主婦だったらどう思うのかを的確に教えてくれるのです。

要するに私が苦手だったり無知だったり理解できないことができる家内を
私、個人的にとても尊敬しています。

そして教えてもらったことを自分なりに理解しようとします。

私がクライアント様に提案させていただくことのアイデアのベースは、
いろんなところで家内が口にする何気ない言葉がきっかけだったりします。

また、自分が考えた発想、アイデア、コピーなんかも
家内にチェックしてもらい、修正します。


その逆に家内は経済や政治のことはほぼ無知。

仕事が趣味で、そのためにいろんな本を読みあさったり
いろんな場所に出かけていってお客様の動きを見たりしている私のことを
「ようやってるなぁ、私は無理、そういう生き方」と言ってます。

特に今の仕事をさせていただくようになってから、
楽しそうに仕事をしている様子、それから愚痴一つ言わなくなったことに

「その部分はすごいよね」

と言ってくれます。

夫婦が仲良く過ごしていくためには、
お互い自分自身を成長させ、相手を尊敬し感謝の気持ちを持つことなのではないか、
と最近、つくづく思います。

もし夫婦仲がイマイチであれば、まずは自分自身が成長すること。
相手の良いところを見ること。
尊敬と感謝の気持ちを持つこと。

こうしたことが、夫婦仲を良くするポイントではないか、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする