BBC India court rules lesbian couple can live together 25 Sep 2018
初っ端の写真のキャプションが「India's Supreme Court struck down a law criminalising homosexuality earlier in September」であって、そもそもうちの国では同性愛者であることを法的 . . . 本文を読む
まあ色々あるので色々メモしたのをかるくノートしておく:
新卒一括採用や学歴フィルターはよく批判されてるけど、ある程度学歴があれば仕事ができるかどうかの実力面をあまり考慮されずに雇用の機会を与えてくれる分、むしろ弱者には優しいシステムなんじゃ無いか…?と思い始めて来たんですよ— ワレモノ (@warecommon) 2018年9月23日
実はそうである。
正直に言うと差しさわり . . . 本文を読む
朝鮮日報 【コラム】器が小さい日本の文化庁 2018/09/24 05:08
「ところが今、日本の文化財の世界にも、同様の「器の小ささ」が広がっている。この1年間の大阪研修で知り合った関西の博物館関係者は「今の雰囲気は最悪だ」と言った。「対馬の仏像」による日本国内の反韓感情が深刻なためだ。韓国の窃盗犯たちが対馬から高麗時代の仏像を韓国に持ち込んだが、これを忠清南道瑞山市の浮石寺に引き渡すよう命 . . . 本文を読む
内田樹の「不買運動が起こったのだから廃刊しろ」という理屈は「マスコミが散々疑惑を報じたのだから総理をやめろ」という理屈に似ている。「不買運動」や「疑惑の追及」の是非適否を問わず「騒がれたから責任を取れ」という論理。これが通れば世は社会活動家とマスコミという「権力者」の天下になる。— the_spoiler (@don_jardine) 2018年9月23日
とりあえず、「誰も休刊に追い . . . 本文を読む
新潟での講演から。
朝日新聞 立憲・枝野氏「安倍さん、日本を社会主義化させている」 2018年9月24日17時31分
…戦後民主主義者のひとりとして、”世界で最も成功した社会主義”と言われたレベルで平等・再分配がなされたらしい、という意味での「社会主義化」はわりと好ましいと思うのですが、いかんですか。
「その結果、日本における最大の機関投資家は、日銀まで含めれば政府です。政府が最大の株主 . . . 本文を読む