空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

麻生氏の新聞についてのコメントと緑の小池の愉快発言

2018-06-26 14:40:58 | ノート




「権力と対峙する」ことが自己目的化してやしませんか、という異議申し立てがなされているのと違うか。




 もちろん、「事実を正確に伝える」時点で取捨選択がおこなわれ、その取捨選択に既に見解・見識がにじみ出てしまうことも確か。おそらく新聞・雑誌・…を買うひとたちは、そこに注意し、そこにカネを払っている部分が相当にある。

 …だから、朝日新聞さんの方針は、それはそれで商売上、合理的なのだ。顧客と想定された人々以外にヒットしなくなり、自動的に購買層を限定してもいるだろうけど。できれば広い層にハマるようにすればいだろうところ、最近は・・・ということとちがうか、と。



共同 共産・小池氏、麻生氏発言に皮肉 「新聞読めば自民不支持」 2018/6/25 19:17

 全編これ突っ込みどころと言った記事。

共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が「新聞を読まない人たちは全部自民党(の支持)だ」との発言に関し「麻生氏の言う通りだ。新聞を読んで真実が伝われば、自民支持にならない」と皮肉った

 客観的であれば自民支持にならない、と主張したいのかもしれない。だが

麻生氏が新聞購読者の増加に協力しないよう呼び掛けたことに「メディアはもっと怒った方がいい。読売新聞とか産経新聞とか。営業妨害じゃないですか」と語った

 ―自民よりと見做されがちな新聞の名をあげており、各新聞の個々の色合いの存在=それぞれが既に客観的でないことを前提としている。そのうえで『自民よりの読売とか産経とかも買わなくてもいいってことですかーwwwwww』という皮肉。となると、挙げられていない大新聞=朝日や毎日は反自民の牙城ですなあ、と示唆するものになる。

 まあ、語るに落ちたというあたりだが、さらに落としてくるのがさすがといおうか:

機関紙「しんぶん赤旗」の電子版を7月2日から開始するのに絡めて「紙の新聞に親しみがない若い層が赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる状況をつくりたい」と強調した

 …まあ、赤旗は機関紙だから。客観報道の媒体では、そもそもないから―と弁護できるが、いやまあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中部でコミュナル対立(86名... | トップ | ビルマの忘れられた英雄たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事