空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

メモ(発掘)

2023-04-22 23:29:25 | Weblog
 婚活メモ。



 自分が800~1000、嫁さんに600~700とすると東京でもまず十二分に裕福に暮らしていけるだろう。
 私のところには専業主婦希望者が来たものだが、私の所のような田舎なら、まあ600~800あれば十分に余裕がある。差し当たり、自分の家を買ったうえ親の家を建てることができる程度には。ローンは難しそうだから即金だぞ親。

 …しかし「働かずに養われ、かつ養われることに負い目を感じることがないようにお前は贖罪の気持ちを持っていなければならない」という条件を付されて、私は結婚できなかったのである。つらい。

 報道の在り方に関するメモ。



 論理が転倒しているのである。

 そこらの新聞・TVあたりは、「科学に興味がないし分からない」「一般人」に向けて作っているので、彼らの商売の対象となる「一般人は科学に興味がないし分からない」のは当然なのである。循環論法ともいうが。

 他方で「情報を正しく理解し真実を知ることを求めて」いる「国民」は当然存在し、そういうニーズがあるわけだが、その絶対数は恐らくさほど大きくはなく―いやまあ、それぞれの興味関心に応じて「そぅ」であるはずで、延べの総数は多いであろうが、恐らく絶対数はそうまで大きくなく、必ずしも商売として成立し続けるとは限らない。

 つうか、本当のことは一回言ってしまえば済んでしまうが、ゴミ情報はなんぼでも繰り返せるという、イヤゲな現実を思い起こせばよいのである。

 同僚に対する、あまりにも攻撃性の高い発言の例。



「論文の少なさと会議での発言量の多さは反比例する」というヒドイ評をすぐさま思いついたが、うちでは論文が一切ない人の会議での発言量が最大級であり、事実に反するなあとすぐさま反省した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドは熱波に苦しんでいる…... | トップ | ケニアの飢え死に教団、遺体... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事