空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Human Rights Watchはソマリアをめぐる戦争犯罪に関するレポートを発表した

2011-08-17 23:16:57 | ソマリア関連
BBC Somalia: Rights group says all sides guilty of crime 15 August 2011

 Human Rights Watchはソマリアをめぐる戦争犯罪に関するレポート(PDF)を発表した(当該記事)。アルシャバブ,ソマリア暫定政府,AMISOM,ケニアないしエチオピアが支援するソマリ系民兵団―何れの紛争当事者も非難されるべきだというのである。さらにはケニア警察による人権侵害,ケニア領内のギャング団によるソマリ人避難民への暴虐をも報じる由。

 以下BBC記事の抄訳にteiresiasコメントをからめつつ―

 HRWとしては,政府軍が恣意的に逮捕・勾留を行っているにせよ,アルシャバブは延々と暴虐を行っている点で非難されるべきである。また西欧諸国を,こうした人権侵害を止めるべく圧力をかけない点で非難する(やったらやったで内政干渉とか言わないか君ら)。

 暫定政府報道官は,こうした容疑を否認する―また,暫定政府は人権を尊重しているというのである。Abdi Rashid Aseed広報官は,このレポートに用いられる報告というのは不正確なものといい,容疑を否認する。「法と秩序を再建するに当たっては,一定の物事が起こるものだ。付随的損害というのはソマリアだけで起こるわけではない,世界のどの個所でも―諸問題や戦争やが起こる地域では起こるものだ」,彼はBBCに語る。
「本暫定連邦政府としては,人権を考慮している。我々は[こうした異議・異論を]聞いて嬉しく思うが,しかし当の非難は捏造と言わざるを得ない」。


 ―大丈夫か暫定政府。ものすごく普通の政府のような余裕ある表現をしているが。


 HRWのレポートは―紛争に関与したすべての勢力が民間人への人権侵害を止めるべきであるとし,ソマリ人の諸種援助へのアクセスを確保すべきとする。アルシャバブがその支配地域で日々暴力をふるい抑圧するのは勿論悪い。民間人は,水を得るにも税金を取られる。男は兵員として徴集される。結果,農作業はできなくなるし,援助団体へアクセスするのも困難になる。そうして飢餓の悪化を助長しているというわけだ。

 さらには,人口密集地域から砲撃を行うことで,暫定政府軍やAMISOMの反撃を民間人居住地域に呼び込む。暫定政府軍もAMISOMも,敵砲撃陣地が民間人居住地域であることにさほど注意を置かないようだ!


 ―最近,バカラ・マーケットは解放されたとか話を聞いた(アフリカ情勢スレで見たのだったか)が,まあそれなら多少,この点は改善されうるものではあろうか。


 で,こうした困難を避けて隣国,たとえばケニアに逃れたとしても―ケニア警察によるものと疑われる財物強請,強姦などの被害にあっているのだという。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ママに家の掃除を手伝うよう... | トップ | 南スーダン,AMISOMへの貢献... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事