空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Ankunda少佐はバカラ市場完全奪取を宣言する

2011-06-13 22:56:41 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: AMISOM vows to seize Bakara Market Jun 12, 2011 - 1:52:58 PM

 AMISOM広報官Ankunda少佐は記者会見し,AMISOMは反乱勢力からバカラマーケットの残余の部分を奪取すると宣言する(※1)。彼がいわく,「我々はバカラマーケットへ移動している。我々はバカラを解放するのだ」。

 最近バカラマーケットをめぐって激しい戦闘(※2)が行われつつある由。

 Pandy Ankunda少佐は,アルシャバブがAMISOM基地へと迫撃砲攻撃を行ったことを確認。反撃の砲撃を行ったことも―バカラマーケット近くに―認める。

 なお最近AMISOM兵が給料の未払いについて不平を漏らしたとされる点については,少佐は,現在給料は支払われているとする。遅延については理由のあることだと主張する。

 また,暫定政府軍がモガディシュの検問で東アフリカ・アルカイダの大物Fazul Abdalla Mohamedを殺害しおおせた件(※3)については,「私は暫定政府側の行った作戦について詳細を知る立場にない」としてコメントを差し控える。


※1) 原文「 ... they will capture the remaining areas of Bakara Market from Somali’s powerful insurgent ...」とあり,私としてはSomalia's powerful insurgentsと読んだ(訂正したい)。AMISOMがthreatenするというのもやや唐突な感がないではない。表題通りvowsでもよかろうしpledgesでも通らなくはないと思うのだが。

※2)原文「savage battles」。おっかねえな。heavy fighting, intense clashesでは済まないよーなんだろか。

※3)ShabelleMediaNetwork Al-Qaeda's East Africa chief 'killed in Somalia' (AFP) Saturday, 11th June;Fazul Abdullah Mohammed: Death is 'blow' for al-Qaeda (BBC) Sunday, 12th June
 あんな大物にしてはあっさりした最後ではありますね。
 ある意味,東アフリカ最強の男と言い得る人物が殺害され―反乱側としては極めて大きな打撃を被った。「世界の勝利」の一つが,なんというかわりとあっさり達成されてしまって…。

 …うーん。反米闘争的には,やはり無慈悲に絶望的に圧倒的な超現代的米軍特殊部隊ないし米軍超強力兵器で哀れにも抹殺されてくれないと盛り上がらないんじゃないだろうか…。だっていまの暫定政府は,米帝の手先と言うには,ちょっと手を焼かせすぎる。「あ☆ 諸勢力の共和に邪魔な米帝出身の首相は近々やめさせるねー☆」と言ったばかりだし…。

 いやその,偶発的にだろうと「米帝の手先に殺害された」と意味付けできる点では変わらないわけですが,あの種の人たちの無駄なヒロイズムはこーゆー『なんか怪しいので殺してみました。そしたら超場外ホームランでした。殺った当人がびっくり』とゆー情景を許容するんであろうかなーとか,心配。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営業電話を掛けるまえに考え... | トップ | 東アフリカ・アフリカの角地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事