空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ウイグル問題:米国上院がXinjinag産物利用を広範に規制する意向

2021-07-21 21:06:44 | Newsメモ
BBC Uyghurs: US Senate passes bill to ban Xinjiang imports 15 Jul 2021

 Xinjinagに産する物品の利用を、それが強制労働の産物ではないぞと確かめられなければ禁ずる方針。下院も、まあこの様子だと通過するでしょうね、きっと。

The US Senate has passed a bill to ban imports from China's Xinjiang region, in response to alleged abuses of the mostly Muslim Uyghur minority group.

The legislation would create an assumption that goods manufactured in Xinjiang are made with forced labour, unless proven otherwise.

The Uyghur Forced Labour Prevention Act must pass the House of Representatives before it can be signed into law.

The US has already banned imports of Xinjiang cotton and tomatoes.

The Chinese state has been widely accused of human rights abuses in Xinjiang against the Ugyhurs and other Muslim minority groups.


 ―基本的には強制労働の産物と見るからよろしく、そうでないというなら、それ相応の証拠を示してくれるか?という、疑いありきの方針の様子。実効性はどこまであるか―というのは現場の運用ではあれ、いやあ、これはこんな法律が存在するというだけで相応に抑止効果があるでしょうからね、成立時点で。

Western governments have in recent months hardened their stance on companies operating in Xinjiang. Last week, the Biden administration added 14 Chinese firms and other entities to its economic blacklist over the alleged abuses in the region

 ここ最近、西欧諸国はウイグル問題で強硬な態度を示しつつあり、その一環と位置付けることができる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2021-07-2... | トップ | バイデン政権下、初の空爆 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事