空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

今日チェックした記事メモ(22 June 2008 )

2008-06-22 22:39:27 | Newsメモ
BBC Most Tibet protesters 'now freed' 20 June 2008
 オリンピック・トーチがラサを通るに当たって,『こないだの件で拘束した人たちについて,情報公開しちゃどうだね』と言う声が。そこで中国も,流石に空気を読んで報告です。
 軽微な違反行為に問われた1,157名は既に解放した由。
 なお12名は既に計を宣告済み,この数字は42まで上がる見込み。罪状は放火,窃盗,「国家機関攻撃のための集合」行為。
 Xinhuaの報道によるー。

BBC Elderly suicides surge in Japan  19 June 2008
 日本で高齢者の自殺が増えてるわー。という記事。社会保障が甘くて,家族制度は崩壊して,で将来に悲観した年寄りが次々死を選んでいるのです,という話。
 まあ私もじきに,将来を悲観した列に入りそうですが。

BBC China 'arrests' fake terrorists  20 June 2008
 中国,Qingdao市。我々は東トルキスタン解放団じゃー。30万ドル払わないとオリンピック関係工事してる事業所を爆破するのじゃー,と脅迫した偽反乱組織が逮捕されたという話。
 こーいう脅迫の仕方だと,下手すると罪状に国家反逆罪まで入りそうですが―日本ですら,人を殺さずに死刑を宣告されうる犯罪―,まあ中国ですから。犯罪の確実化を狙うほうを狙ったわけでしょうか。

 …なんというか,あんまりぽんぽん死刑やりすぎても,世間の所謂「抑止力」というのは期待できないかもな話ですねぇ。『どぅせ死刑なら,いっちょ派手にやったるか』と考える人も多々ありそうです。BBCの記事を見てる限りじゃ,向こうでは公金横領も死刑対象だそうで,『極刑』の重みが,日本とは違いますし,基本的な治安の良し悪しもありますけどね…。

GaroweOnlne UN Special Envoy raises specter of nuclear waste in Somalia Jun 21, 2008
 国連特使が懸念する,ソマリア領海での違法廃棄物投棄の実情。下手すると核廃棄物まで捨てられているかも? 黙認したwarlordの連中には,今は暫定政府の中に入っている者さえ! そんな話。

 海賊問題だけじゃない,ソマリア海洋問題。漁船の違法操業だって問題です(だから,ソマリアの海賊は海洋警備行動って大義名分を掲げることがある)。こうした点で,外の連中は『ソマリアの富を奪っている!』などという,反政府イスラミストたちの主張は尤もです。外の人々はソマリの海から水産資源を持ってゆき,或いは石油事業に手を出し,果てはソマリの海を破壊しさえするのです!

 様々なボタンの掛け違えが今の悲惨な現状を生み出したわけですが。さてまあ,どうなることやら。

BBC South Sudan to disarm civilians 20 June 2008
 南スーダンで,民間武装解除運動。全面的に武装解除するからねー? ということみたい。そんなこといわないといけないのは,2006年に,とある部族が―うっかり武装解除しちゃったんでしょうね,まだ武装解除してないお隣さんから襲撃されて1600人ばかし殺戮された,とかいうことがあったんだそうで。

 こんどこそ,そんなこと起こらないから,南スーダンと北スーダンとの合同部隊がパトロールしてるから,信用してね? という方向。

 そーしたわけで,部族の枠を超えた大権威―この場合,スーダン軍―を信じて非武装無暴力の道に敢然踏み出した部族がごそっと殺戮されちゃったりした前例のもと,今回も実効力はどれほどかしら,という感が拭えない,ってわけでしょうか。

 …『周辺国が武装してるのに自国だけ武装解除するのは愚の骨頂』というよーなふうに脳内変換できちゃいますがー。
 …いやまあ。私としては,日本政府はヨーロッパ的平和共同体的基準に沿った非暴力の道を大胆に進んでいて,それはそれで賞賛に値する態度だと思ってます。しかしそれで止まってはならぬ,大いにその道を鼓吹すべきであると思うわけで。差し当たり東アジア非核化なんてどーか。

 追記。まあその,中国山東省の第二砲兵が増強なんて話も聞こえたわけで(某経由地から:「対日攻撃用のミサイル基地強化=山東省で中国第二砲兵-軍事誌」)…あと数ヶ月くらい,我慢できなかったものか。
 いやこういう動きは長年の計画からくるもので,とりわけこのタイミングで是非ともどこかに圧力掛けたいという性質のものではないとは常識的に思いはするんですが,だったらなおのこと,オリンピック後にずらせばいいのに…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AweysはARSの議長をとる:ソ... | トップ | サッカー観戦者は爆破処分:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事