空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

『誰にとっての希望なのか?』

2017-10-02 17:31:57 | Weblog
朝日新聞 嘉田前滋賀知事、希望に公認断られる 無所属出馬へ 2017年10月2日12時09分

前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)が2日午後、衆院滋賀1区から無所属で立候補することを正式に表明する。小池百合子・東京都知事が率いる新党「希望の党」に公認を求めていたが、断られたという。民進党の枝野幸男代表代行が準備を進めている新党には入らない意向

関係者によると、希望の党からは嘉田氏がかつて国政政党の党首だったことから公認を認められない、との回答があったという

 …野田さん等々への対応を思うに、一貫性ある判断ではあるが。

滋賀1区では、自民党前職の大岡敏孝氏(45)、共産党新顔の斉藤幸子氏(60)が立候補を表明。市民団体が社民党の公認候補の擁立を求め、共産などと連携する動きを見せている

 大混戦
 こういう場合、以前からの大物か、それとも組織力かの勝負になりそうですが。

読売新聞 小池氏とツーショット3万円…公認予定者に請求 2017年10月02日 08時54分

希望の小池代表は1日、公認候補予定者との写真撮影に応じた。選挙用ポスターやチラシに使用できるが、撮影料として3万円を「徴収」した。党のトップと候補予定者の撮影を有料とするのは異例だ

 明朗会計で結構なことですね(白目)

希望は、立候補に必要な供託金など計600万円以上の負担も候補予定者に求めている。予定者からは「そんなに資金に困っているのか」との声も漏れた

『誰にとっての希望なのかね』という突っ込みはもう誰かしているだろうなあ。



 ―「この時点で緑の小池氏の(直近の)知事辞任・国政選挙進出はまずなさそう」と昨晩思ったが(「竜頭というべき勢いだったが」)、ほぼ同時に「最新情報」。私の感覚もそう悪くない、と思うことにしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「秘密投票の原則」とかどう... | トップ | 山崎拓講演録―穏当妥当な説明... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事