空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

我々に根付いた文化

2018-04-17 12:44:00 | Weblog




 読んでいると時間を忘れるほど面白い。
 エッセイとして随筆随想として面白く、ここに
①国語教育の敗北
 を読みとるのは、まずは正統。もすこし、きみらち、真面目に書けな?という気はするのは確か。
 だが
①国語教育の大勝利
 も同時に読み取れるのであり、「そこらの無骨な軍人風情」でも非常に闊達で見事に読ませる文章を延々書けるというのは、なんというかDNAに根付いた徒然草志向というか枕草子特性とでもいうか、なんというか。千古に不変のわれらが文化と言う感じで、ある意味では誇らしいというべきだろう。

 …微妙に頭を抱えつつも、我々の文化的な素質を誇ろうではないか。捕虜になったり戦死した先人の日記がえらいこと敵の情報分析に役立ちまくったというアレな前例を踏まえつつも、まあ、はばひろくモノを書く習慣と能力が行き届いているというあたりに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロヒンギャ帰還事業始まるー... | トップ | 見ていた記事メモ(2018-04-17) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事