まずは:
Garowe Online
Islamist militia in central Somalia to try 3 murder suspects in court Dec 21, 2008
Hiran,ベレトウェイン。先日イスラム法廷指導部の一員が殺害された件で,容疑者3名が逮捕され,裁判にかけられるとのこと(関連:「中部ソマリア;ジョウハルに国連使節訪問;ベレトウェインで緊張」)。一応,ジブチ派が優勢ということになってはいる地域。
んで,表題の一方,Yusuf大統領と事実上の首相Nur Addeがケニアで会談という話ですが:
Garowe Online
Somalia: President Yusuf, PM Nur Adde to meet in Kenya: sources
Dec 21, 2008
Yusufはケニアから渡航制限を課されてます。Nur Addeは2日ほどジブチにいた後,日曜,ケニア・ナイロビに来訪。仲介役はUSAのMs. Jendayi Frazer。
ソマリア政府・議会内の内紛はいつもながらの泥試合といいますか:
Garowe Online
PM Nur Adde confidence vote 'never happened': 80 MPs Dec 21, 2008
議員80名ほどが,首相の信任投票なんかなされてないぞ! と投票の正統性にケチをつけているそーです。議会の定員? 275人でしたか? これもまあ,言って見るだけは言っておいたほうがいいという戦略か。ケニアでの会談の行方によっては,こっちの宣言の方をなかったことにするかもしれないし。
Garowe Online
Islamist militia in central Somalia to try 3 murder suspects in court Dec 21, 2008
Hiran,ベレトウェイン。先日イスラム法廷指導部の一員が殺害された件で,容疑者3名が逮捕され,裁判にかけられるとのこと(関連:「中部ソマリア;ジョウハルに国連使節訪問;ベレトウェインで緊張」)。一応,ジブチ派が優勢ということになってはいる地域。
んで,表題の一方,Yusuf大統領と事実上の首相Nur Addeがケニアで会談という話ですが:
Garowe Online
Somalia: President Yusuf, PM Nur Adde to meet in Kenya: sources
Dec 21, 2008
Yusufはケニアから渡航制限を課されてます。Nur Addeは2日ほどジブチにいた後,日曜,ケニア・ナイロビに来訪。仲介役はUSAのMs. Jendayi Frazer。
ソマリア政府・議会内の内紛はいつもながらの泥試合といいますか:
Garowe Online
PM Nur Adde confidence vote 'never happened': 80 MPs Dec 21, 2008
議員80名ほどが,首相の信任投票なんかなされてないぞ! と投票の正統性にケチをつけているそーです。議会の定員? 275人でしたか? これもまあ,言って見るだけは言っておいたほうがいいという戦略か。ケニアでの会談の行方によっては,こっちの宣言の方をなかったことにするかもしれないし。
さておき,日本の新聞の国際ニュースは薄いので,適宜他のソースを探すことをお勧めしますです。2chのアフリカ情勢スレなど見るのもよいかと。ソマリア,特にソマリランド限定となると…困りましたね(苦笑
コメント欄は特に気にしてはいませんのでご安心を。時折有益な知識を下さる方がいらして,それは大変勉強にさせていただいておりますが。
なお,近々フルタイムの職につく予定で,そうなりますとこうした趣味成分の多いニュースヲチに割く時間が少なくなるかと思われます。
ですので,古賀沈流さんもとつくにの新聞などチェックするのをお奨めしたいところです。
英語をなんとか読む分については,支援ソフトが(しかも相当なものが無料で!)利用できる状況にあります。
そうしてそれをblogかなにかで公開する―それは,うまく利用しあえれば,世界を大いに益するものとなるかもしれません。