ちょっと待ってwww
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2019年4月3日
こないだ墜落したボーイングの737MAX、失速防止装置は何度OFFにしても勝手にONになる機能がついてたとか言ってるwww 絶対墜落させる気かよwww
…マジでどういう実装なんだよそれ(真顔 pic.twitter.com/WKixzEIdCa
BBC https://www.bbc.com/news/business-47812140 4 Apr 2019 By Tom Burridge
「The automatic system was also designed to reactivate repeatedly, so when the pilots on Lionair flight 610 pulled the nose of the plane back up, the stall mechanism kicked-in again, pushing the nose of each aircraft back down.」
「Flight ET 302 also nose-dived repeatedly and, according to the preliminary report into the crash, the pilots followed Boeing's procedures and that was not enough to regain control of the aircraft.」
これでパイロットを非難する目はないですなー…。切ったはずのシステムが繰り返し復活してくるってのは…。
日本語記事あったhttps://t.co/qoekwX1SOY
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2019年4月3日
・パイロットは自動失速防止システムのスイッチを切ってた
・電動トリムの電源を入れたことでMCASが再び作動
・下降命令が続く
→失速し墜落
システム設計ミスじゃんこれ。
「失速防止装置は何度OFFにしても勝手にONになる機能がついてた」、なんだその斜め下設定…。
BBC Ethiopian Airlines Boeing 737 pilots 'could not stop nosedive' 4 Apr 2019
「Pilots "repeatedly" followed procedures recommended by Boeing before the crash, according to the first official report into the disaster.
Boeing's boss has admitted for the first time a failure in the jet's anti-stall system was a factor in the crash.」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます