空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

議長は新政府形成の噂を否定する:ソマリア

2008-10-04 20:10:31 | ソマリア関連
Garowe Online Speaker rejects rumors of a 'new' Somalia govt Oct 3, 2008

 ソマリア,バイドア発。ソマリア暫定政府議会議長Sheikh Aden "Madobe" Mohamed氏は近く行われるケニアでの会議が新政府形成を意図するものだという広汎な噂を否定する。

 IGADはソマリア政府,大統領及び議員全体をケニアに招待するのですが,この点についてもまだ公式な決定は通達されていないとMadobe氏はするようです。ケニアでの大会議は,ソマリア側から提案されたものではなく,IGADのメンバーの数カ国から求められたものといいます。

 また,IGADがソマリアに新政府―ジブチ合意にサインした勢力を含んだ新政府を設立しようとしているというメディアの推測を否定します。またソマリア暫定政府をナイロビに移転させようとしているという噂も否定します。

 尤も,そんな噂がでてもおかしくない位,そんな噂に対応せねばならなくなるくらい,ソマリア暫定政府の基盤は揺らいでいるわけではあります。但し,よし強がりにせよ,"我々はソマリアを離れない"と言い張れるくらいには,事態は悪くはないのでしょう。

 以上の記事は「IGADはソマリア暫定政権をナイロビに招く 」の続編です。
 先の記事にメモしましたが,イランのPressTVの情報提供者は,「AUが緊急会議を開き,ソマリア暫定政府+議会をケニアに移すことを決定した」と伝えました。
 実際は,Garowe Onlineが報じるように,IGADの緊急会議の結果のこの事態なのでしょう。つまりPressTVの情報提供者は,そうした政治の上部構造の動きを必ずしも正確に捉えることができない位置にいるものと考えられます―その動きがIGADから出たものか,それともAUからか,正確に認識できなかったのだと。

 勿論,この一事でPressTV情報もとの能力を断じるのは危険ですが,これまでのPressTVのソマリア報道には奇妙な偏向があり―エチオピア・ソマリア暫定政府側の被害を大きく,反乱勢力側の勢力は大きく,エチオピアの「不当な」介入も大きく報ずるようで―,一言でいって眉唾です。
 希望と事実と予想と結果とを正確に区別できない人物が情報元である可能性が多いにあります。

 一番困ったのはこれかな:「
Hiranでエチオピア軍に待ち伏せ攻撃―ソマリア
」。
 反政府勢力が10000人規模でエチオピアの34台からなる軍車列に攻撃,20名の死者が発生したという。…普通,包囲殲滅にならんかな。この数では。

 そのほか
ソマリア事情:イランの目から 」。まるでエチオピア軍が無尽蔵であるかのごとく14000人の増強を語るのですけど,交替じゃないかな,それ。

 とはいえ,PressTVはそれでも,相当の努力をソマリア問題に費やしているものと思われます。PressTVに注目する人は,そうした努力を正確に把握し,評価するべきだと思います。―不足したり欠陥であったりする部分は正直に認めつつ。

 …しかしまあ,PressTVをソースにつかってソマリア問題を語る日本人なんてそうそう居ないのですが,…まぁなんだな…。
 …Garowe Onlineを引用してたとあるひとは真っ当だったんだが…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラミストはキリスト教会... | トップ | 『東方』的三位一体 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事