毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 フェロシルト問題で、京都府が石原産業株式会社に対し措置命令を出したこと、これに対する同社のお詫びのこと、また経団連が石原産業に活動自粛処分をしたことなど、いずれも12月のことでしたが、未掲載でした。
 取り巻く状況は厳しいですね。

● 石原産業株式会社に対する措置命令(撤去命令)の発出について
   平成17年12月16日・京都府企画環境部・産業廃棄物政策室
 石原産業株式会社に対して、本日、廃棄物処理法に基づく措置命令を発出しましたので、お知らせします。
     記
1 命令の要旨
 石原産業株式会社が、産業廃棄物であるフェロシルトの処理(埋立等)を無許可業者に委託したことにより、基準に適合しない処理が行われ、六価クロム等による生活環境の保全上の支障が生じ、又は生じるおそれがあると認められる。
 このため、委託した石原産業株式会社に対し、その支障の除去を命じる。
(根拠条項)
 廃棄物処理法第19条の5第1項第2号(委託基準違反)

2 措置命令による撤去作業の着手、撤去期限
• 撤去作業着手 措置命令発出後14日以内
• 撤去期限 着手後150日

<参考> 被命令者(石原産業株式会社)の概要
本社  大阪市西区江戸堀1丁目3番15号
設立  昭和24年6月(資本金420億円)
代表者 代表取締役社長 田村 藤夫
業種  化学工業(酸化チタン等の製造)
事業所 中央研究所・四日市工場・東京支店・中部支店 ほか


● 石原産業のお詫び
   12月22日 お詫び

● 経団連:石原産業と明治安田、活動自粛処分 (毎日新聞 2005年12月6日)
 「日本経団連は5日、石原産業と明治安田生命保険に対し、同日付で活動自粛処分にしたと発表した。廃棄物処理法違反事件を起こした石原産業の処分期間は「当分の間」。不当な保険金不払いで行政処分を受けた明治安田は「3カ月間」。一方、排ガスデータ偽装事件を起こした三井物産に対する「当分の間の活動自粛」の処分終了を決めた。活動自粛期間は04年12月22日から約1年にわたった。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 このブログのフェロシルト関連記事をみるには、ブログ横のカテゴリー欄の「フェロシルト」をクリックしてください。


コメント ( 7 ) | Trackback ( )