良識のある政治家もいるけど、そうでない政治家は少なくない。
探せば、たたけば、まだまだ出てくるであろう国会議員の不祥事。
衆議院議員は、今年の10月21日で4年の任期満了日となる。
どんなに遅くともそこまでには選挙があるわけで、あとになるほど混乱、混迷は深まる。
今年は、そんな観点も必要そうな雰囲気。
とりあえず、今回の自民や公明の議員の状況に関する次を抜粋してとどめておく。
●公明・遠山議員の銀座豪遊 支持者が許せないのは“迷釈明”/日刊ゲンダイ 2021/01/29
●公明・遠山氏が議員辞職願を提出 深夜の銀座クラブ訪問、引責/毎日 2021年2月1日
●緊急事態宣言下、麻生側近議員が23時まで「イタメシ」と「銀座クラブ」をハシゴの証拠写真/新潮 2021年1月28日発売
●二階幹事長は慰留も…自民・松本議員が党役職を辞任 銀座クラブ批判を受け/ANNニュース 2021.01.29
●田野瀬・大塚議員、役職辞任へ 松本氏と銀座クラブ訪問/朝日 2021年2月1日 11時21分
●「かばっていたの知っていた」「どうしたらいいかと思う日々」自民・松本氏と銀座クラブで飲食の田野瀬、大塚氏/東京 2021年2月1日 18時37分
●銀座クラブ3議員 虚偽口裏合わせ「ございません」…ウソ1週間で崩壊/デイリースポーツ 2021.02.01
なお、昨日1月31日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,109 訪問者数831」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●公明・遠山議員の銀座豪遊 支持者が許せないのは“迷釈明”
日刊ゲンダイ 2021/01/29
国民に不要不急の外出自粛や会食を控えるよう呼び掛けながら、所属する国会議員による大人数の会食や深夜のクラブ通いなどが相次いで発覚している自民党。「国民には自制を求め、自分たちは税金で好き勝手に飲み食いか」といった世論の声は日増しに高まるばかりだ。
自民批判に隠れて目立ってはいないものの、公明党の“ホープ”も大ピンチにさらされている。緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪れていたことを「週刊文春」に報じられた遠山清彦・前財務副大臣(51)だ。
・・・(以下、略)・・・
●公明・遠山氏が議員辞職願を提出 深夜の銀座クラブ訪問、引責
毎日 2021年2月1日 09時24
公明党の遠山清彦衆院議員(51)=比例代表九州ブロック=は1日、大島理森衆院議長宛てに議員辞職願を提出した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪問した問題などの責任を取った。
遠山氏は1日午前、国会内で記者団に「国民の政治への信頼を深く傷つけてしまったことに対して改めて心からおわび申し上げる」と謝罪。「熟慮した結果、潔く議員辞職をすべきだと決意した」と述べた。
次期衆院選への対応については「神奈川6区を含め、どこかで立候補する意思は持っていない」と述べ、出馬を見送る考えを表明した。公明党は次期衆院選で、遠山氏を神奈川6区の公認候補として擁立する方針だったが、取りやめる。石井啓一幹事長は問題発覚後も神奈川6区での遠山氏擁立は「変わらない」と述べていたが、方針を転換する。
遠山氏は1月22日、深夜まで東京・銀座の会員制クラブを知人と訪問したとして、同26日の週刊文春電子版で報じられていた。また、2019年の政治資金収支報告書にキャバクラなどの飲食費計11万円を計上していたことも発覚していた。
遠山氏はこれらの問題の責任を取って、1月29日に党幹事長代理を辞任した。だが、自身や公明党への批判は収まっておらず、同31日に党幹部や支持者らと協議して議員辞職を決意したという。【木下訓明】
●緊急事態宣言下、麻生側近議員が23時まで「イタメシ」と「銀座クラブ」をハシゴの証拠写真
新潮 1月28日発売
当選7回、国家公安委員長など大臣を歴任、昭和25年生まれの70歳──そんな自民党のベテラン衆議院議員が1月18日の夜、都内のイタリア料理店でワインを片手に舌鼓を打ち、さらに、馴染みの銀座のクラブをハシゴしていた。
・・・(略)・・・ 昨年12月には菅総理や二階俊博幹事長(81)など8人が高級ステーキ店で会食を行い、国民から厳しい批判の声が上がったのも、鮮明な記憶をお持ちのはずだ。
おまけに週刊新潮が写真を撮影した1月18日は、菅総理にとって初めてとなる通常国会が招集された日だった。
にもかかわらず、夕刻となって永田町を後にした松本元大臣の公用車が向かったのは、東京・中央区内にあるイタリアンレストランだった。店に入ったのは午後6時5分頃。
その店を出たのは午後8時50分頃。ちなみにレストランをよく知る関係者によると、「普段は政府の営業時間短縮要請をきちんと守っている」という。
店を出ると、タクシーをつかまえた松本元大臣。当然、議員宿舎に帰るのかと思ったら、タクシーは高級クラブが軒を連ねる銀座方面へと走り出したのだった。
次ページ:クラブ2軒をはしご
・・・(略)・・・イタリアンの次に訪れた2軒目の店は滞在時間が30分ほどと慌ただしかったが、3軒目では2時間近くを過ごしたことになる。・・・(以下、略)・・・
●二階幹事長は慰留も…自民・松本議員が党役職を辞任 銀座クラブ批判を受け
abema.tv (ANNニュース) 2021.01.29
緊急事態宣言の発出中の夜に、銀座で飲食していたことなどが、問題となっていた自民党の松本衆議院議員が、党の国対委員長代理の役職を辞任する辞表届を二階幹事長に提出した。二階幹事長は慰留したものの本人の意思は固く、辞表は受理された。
●田野瀬・大塚議員、役職辞任へ 松本氏と銀座クラブ訪問
朝日 2021年2月1日 11時21分
田野瀬太道・文部科学副大臣(自民党)と同党の大塚高司・国会対策副委員長は1日、役職を辞任する意向を固めた。緊急事態宣言下の1月18日に、松本純衆院議員とともに東京・銀座のクラブを訪れていたことが理由という。
松本氏は18日夜に銀座のクラブなどに通っていたとニュースサイトのデイリー新潮が26日に報道。報道を受けて、松本氏は記者団に「陳情を承るという立場で一人で行っている」と語っていた。松本氏は29日に党国会対策委員長代理を辞任していた。
田野瀬氏は衆院奈良3区選出の当選3回、大塚氏は衆院大阪8区選出の当選4回。
・・・(以下、略)・・・
●「かばっていたの知っていた」「どうしたらいいかと思う日々」自民・松本氏と銀座クラブで飲食の田野瀬、大塚氏
東京 2021年2月1日 18時37分
自民党の松本純、大塚高司、田野瀬太道の衆院議員3氏は1日、離党勧告を受けた後、そろって記者団の取材に答えた。主なやりとりは次の通り。
松本氏 1人で飲食店を訪問したと説明したが、実は後輩議員2人とともに訪問した。前途有望な彼らには、これからのこともある。かばいたいという思いから1人と説明した。かばったことによって、両議員は本当のことを言い出せない状況にあったのではないか。離党勧告に応じて離党届を提出する手続きを済ませた。一連の問題に関し、心からおわび申し上げる。誠に申し訳ない。
―松本氏の謝罪から1週間近く。この間、他の2人の思いは。
田野瀬氏 私たち2人をかばっていたのを知っていたので、本当に心苦しい思い、申し訳ない思いで日々を過ごしていた。
大塚氏 どうしたらいいのか、どうしたらいいのかと思う日々が続いていた。
―3人で口裏合わせをしたのか。
・・・(以下、略)・・・
●銀座クラブ3議員 虚偽口裏合わせ「ございません」…ウソ1週間で崩壊
デイリースポーツ 2021.02.01
緊急事態宣言下、東京・銀座のクラブなどをハシゴ訪問した自民党の松本純議員が1日、自民党本部で会見し、他に大塚高司、田野瀬太道の2議員が同行していた事実を隠し、虚偽説明していたと謝罪した。3議員は離党届を提出。テレビの情報番組でも中継された。
松本氏は虚偽説明していた理由を「これからのこともある。なんとしても庇いたい思いから、ひとりで行ったと説明した」と釈明した。
問題発覚から1週間たち、虚偽を明かし、説明内容を訂正した。会見で、3人で口裏合わせを行ったことはないかと聞かれると、松本氏は「特にそれはございません」とした。
田野瀬氏は文科副大臣の職について問われると、会見に先立ち面会した菅義偉首相から「あってはならないことだ」と厳しく叱責され、更迭を通告されたとした。
これまでに銀座クラブでは「陳情」を受けていたとも説明していた。1軒目はイタリア料理店、2、3軒目はクラブと報じられている。
会見で、同席していた女性2人について、田野瀬氏は「私の知り合いの女性」とし、「時短要請で苦しんでいる中、お店にもお金を落として元気だしていこうというようなこともしたかった」と会食したと説明。「3軒目に行く予定はなかったが、食事の最中にできたら顔だけでも出してほしいということを言われまして」と説明した。
・・・(以下、略)・・・
| Trackback ( )
|
 |
|
|
|
|