毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日は病院の2日目。午後の遅くに、昨日の続き作業を開始。

 できたよ! できた!!  パソコンでの音声入力。
 パソコンの大きな画面での入力できるということは何とすばらしいこと。
 驚きと共に喜びです。病院2日目の報告。
 
「これは新しい境地だ。」
 それぐらいの気持ちの良い感激に浸っています。
 実際に昨日は、スマホ画面の小さなところで音声入力してやり取りできていただけです。

 今日は、ワードの画面でも文章が音声のままにに作れます、今は。
 このgooブログの画面も音声入力で作っています。
 どちらの画面でも、とてもスムースに音声を文字化してくれます。

 もちろん、変換ミスはまだあるので、直すところはありますが、使い込めば、どちらも上達するのでしょう。

★≪これは便利!Windows11の音声入力機能

  IT・パソコンサポート SORA 2021年12月5日 2022年6月8日
・・・・
しかし、Windows 11になりWindows標準の音声入力機能が大幅に向上し、ドラゴンスピーチのようにWordやOutlookなどのアプリに直接音声入力ができ、Google音声入力と同等の認識精度になりました。

パソコン内蔵マイクやWebカメラのマイクでも音声を認識する

Windows11の音声入力機能は、”Windowsキー”+”Hキー”で起動します。

・・・
また最大の特徴としてWindows 11から以下の音声コマンドが使えるようになりました。
・・・

 あえて、初の音声入力したままの、つまり、手直しもしていない状態のワード文書を書きに転記しておきます。
 「まる」「ある」「店」「改行」などは不慣れにも因る誤変換など。
 スマホ、つまりアップル(アイホン)とは違う、WINDOWSの変換のくせを理解していくことで、だいぶ良くなると推測する。


今日初めてノートパソコンで音声入力を使うことができるようになりましたまる
昨日はアイフォンだけだったけど検索してそれ以上の方法は見つからなかったある
今日検索していたら店windowsイレブン11時にすると音声入力が認識されるという説明を見つけましたある
それで今まではイレブンは入試変更アップグレードすることを拒んで来たけど展開上やむにやまれぬ気持ちてんというよりは
新しい求めていた機能が使える
ということの理由一つで改行ただちにアップグレードしました

今ワード上でこのように入れて見ていて感じるのは
句読点や丸が変換されないね
とういうことです

もっと使いこなせればそれでも解決するのだろうとおもいますが
今日の今はこの状態で進めてみます

とりあえずは
することで句読点の確認を後でしゃ水曜日にしってワード上に書いています

ともかくここまでの入力はあっとゆうまで本当に楽になりそう
この文面も今日のブログに記念として天気しようと思います
それぐらいとても便利な昨日に出会うことができましたいった

さて、さて。てん。ここまで来て。音声入力、マークの。横に。設定、マークが発表ので。改行開いてみたら?てん。句読点入力の。チェック欄もありましたまる。
この百文字ぐらいは?職工も使って書いてみます。
様子を見ていると?まだ。 7時。みみくひ変換だとは感じました。

これも。使い慣れれば良くなるのか?と。思って画面を見ています。
何れにしても。スマホの、小さな画面でなく店。パソコンの。大きな画面で。入力できるということは?何とすばらしい。こと。驚きと共に喜びです。
みんなも。この機能を。使えばいいのになあと言う。率直な気持ちです丸


 なお、昨日6月14日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2.461, 訪問者数984」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

コメント ( 0 ) | Trackback ( )