早川駅から徒歩数分のところに小田原漁港があります。この日は祝日で閉まっていました。
漁港の前を通り過ぎた先が、飲食店、土産物店が並ぶ「おさかな通り」です。意外とお店の数と人の姿が少ないことに「調子抜け!」でした。
私は「朝どれ!」の魚を売る店が立ち並んでいる姿を想像していました。どうやら、漁港内にある市場でなければ購入できないそうです。
ここまで足を運んだのは、魚を買うことが目的ではなく、新鮮な海鮮料理を食べたかったからです。結局、最近開店したと思われる店に入り、海鮮丼、アジフライ、しらすあげを食べました。
JR横浜駅に隣接する高島屋の店頭で、ウルトラマン放送開始から50年を記念するイベントが開催されていました。今から50年前にテレビ放送を見て、憧れた人は、現在40~50歳代の男性でしょうか。昨今、高島屋のようなデパートに足を運ぶのは、女性が中心です。しかし、デパートの売上・収益は、年々減少しています。そんな中で、男性中心のイベントを開く意味はあるんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/c712851bc9ccd37872d0d5aac2ae721a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/f87afc056cab53d5451e25f7f1ddf492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/c712851bc9ccd37872d0d5aac2ae721a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/f87afc056cab53d5451e25f7f1ddf492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/0673449945bdc8d6f023ebc4a9d29fe7.jpg)
8月に入り、休日となれば雨。23日(水)の休日は猛暑日。今年、はじめて湘南の海に出ました。場所は鎌倉・由比ヶ浜海岸。平日でしたが、そこそこの人出でした。27日(日)までは、暑さが続くようです。夏の終わりを惜しむ人で、賑わうのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/d1904297d2a3451f4d493898c62cd572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/d1904297d2a3451f4d493898c62cd572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/6129fb527f287b76d421c71c14825d2b.jpg)
第99回全国高校野球選手権神奈川大会が来月8日(土)横浜スタジアムで開幕します。始球式は法政二校OBで日本人初のメジャーリーガー村上雅則さん。今年の参加校は、190校189チーム(昨年より1チーム増)。
東海大相模高校、横浜高校を軸に展開される予想ですが、絶対的なエースが不在なので、勝ち上がるのは容易ではないでしょう。
私が注目しているのは、第1シードの星槎国際高等部湘南校です(昨年夏は4回戦で敗退)。名将土屋恵三郎監督が指導をはじめて3年になります。
東海大相模高校、横浜高校を軸に展開される予想ですが、絶対的なエースが不在なので、勝ち上がるのは容易ではないでしょう。
私が注目しているのは、第1シードの星槎国際高等部湘南校です(昨年夏は4回戦で敗退)。名将土屋恵三郎監督が指導をはじめて3年になります。