NHKBS1で放送されている「地球タクシー」は、私が視聴する番組の一つです。その理由は番組のキャッチ「タクシーは不思議な場所だ。乗客と運転手は偶然出会い、車内という密室で人生の束の間の時を共にする。タクシードライバー…。彼らほど、その街を縦横無尽に走り回り、多種多様な人々に触れている職業はないかもしれない。この番組は、世界の街を訪れ、タクシーに乗車、その『出会い』から始まる、新しい感覚の紀行・情報ドキュメントである。」の中にある「世界の街を訪れ」です。実際に行く事ができない世界の都市を知ることができます。
放送開始当時は、キャッチの通り「世界の街」でしたが、コロナ禍の今では過去の再放送や日本各地が舞台となっています。今月17日私が住む横浜が舞台で放送されました(11月8日再放送予定)。最初に登場したドライバーはトルコ系の方。その方が利用するケバブ屋台が紹介されました。その屋台があるのはJR関内駅前の商業施設「CERTE(セルテ)」の裏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/004a7e1976c70eb5fcbe6099d208dab3.jpg)
ここはよく通るところで屋台の存在は知ってはいました。店員の方にテレビのことを見たことを告げました。テレビに登場したのはオーナーで今日は礼拝に行っているそうでした。知人と食事をした後でしたので、トルコアイスを食べることにしたのですが、販売は来月からとのこと。看板は結構古いのですが......。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/ee76303a5abb414f0b82ede3121adb36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/ee7c85ae05a1055d647dd5ea5a00cba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/3997a690658d171acbc1b054f5f53427.jpg)
放送開始当時は、キャッチの通り「世界の街」でしたが、コロナ禍の今では過去の再放送や日本各地が舞台となっています。今月17日私が住む横浜が舞台で放送されました(11月8日再放送予定)。最初に登場したドライバーはトルコ系の方。その方が利用するケバブ屋台が紹介されました。その屋台があるのはJR関内駅前の商業施設「CERTE(セルテ)」の裏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/004a7e1976c70eb5fcbe6099d208dab3.jpg)
ここはよく通るところで屋台の存在は知ってはいました。店員の方にテレビのことを見たことを告げました。テレビに登場したのはオーナーで今日は礼拝に行っているそうでした。知人と食事をした後でしたので、トルコアイスを食べることにしたのですが、販売は来月からとのこと。看板は結構古いのですが......。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/ee76303a5abb414f0b82ede3121adb36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/ee7c85ae05a1055d647dd5ea5a00cba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/3997a690658d171acbc1b054f5f53427.jpg)