25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

日本には負けましたが...

2021-05-31 10:25:59 | ミャンマー
 今から10年以上前のことです。タイ・バンコクから日本に戻る航空便機内のことでした。私は既に着席していました。そこに、お揃いのブレザーを着た若い男性たちが搭乗してきました。全員緊張した面持ちで機内を見渡していました。日本との交流事業の類で選抜された学生か社会人のように思いました。ただ、がっしりした体形で何かのスポーツ選手のようにも見えました。さらに、タイ人とはちょっと違う印象を持ちました。
 そして、日本に到着して、その若者たちの正体が判明しました。ミャンマーのサッカー代表チームのメンバーでした。日本でのW杯アジア予選のために来日したのでした。
 今月28日、カタールW杯アジア2次予選日本vsミャンマー戦が行われました。日本は大勝し、2次予選の突破が確定しました。現在、ミャンマーは4位。まだまだ、2次予選突破の可能性を残してはいるのですが…。

  

  

その通りです。

2021-05-29 22:06:43 | 雑記
 私が結婚した当時、新婚旅行先は沖縄、九州・宮崎など国内が中心でした。海外組は少数。1ドルが360円の時代ですから当然と言えるでしょう。海外土産の定番は、免税範囲内のウィスキー3本と煙草。ウィスキーはジョニ黒が人気でした。
 新婚旅行組を尻目に海外に積極的に出かける団体がいました。それは「ノウキョウサン」と呼ばれていました。大人数でハワイに押しかけ、マナー無視の行動が批判されていました。
 当時、駅のホームで煙草が吸えました。通勤時間帯のホームは煙草の吸殻の山でした。電車の網棚には読み終えた新聞や雑誌が捨てられてもいました。今の日本からは想像できません。
 こんなことを、池上彰さんが取り上げていました。

  

 ちなみに、私の新婚先はグアム島とロタ島でした。羽田発の日本航空機を利用しました。1人36万円。今なら最低3回は行けるでしょう。

  
 

東海大相模は初戦敗退、桐光学園は決勝戦に進めず

2021-05-25 11:43:01 | 高校野球2021春
 山梨県で開催されていた第73回春季関東地区高校野球大会は、千葉・専大松戸(千葉2位)の優勝で幕を閉じました。神奈川県勢は、東海大相模が初戦敗退、桐光学園は決勝戦に進めませんでした。

  

 県大会、関東大会を通じ、強豪校の課題は球数制限に対応する「複数投手制」の確立です。プロ野球に進んだ、横浜・松坂大輔、金足農・吉田輝星など、地区予選から甲子園本大会までを一人で投げ抜く時代ではなくなりました。

2021年本(手放せない一冊と次のための一冊)

2021-05-23 12:05:55 | 2021年本
 私は読み終えた本は、友人・知人にあげるか、書籍店の買取りに出します。それでも、何冊か手元に置く作品があります。その中の一冊に、画像左「ミャンマー 失われるアジアのふるさと」があります。著者の乃南アサさんは、直木賞を受賞した「凍える牙」に代表される推理小説作品が中心ですが、ジャーナリスト的な視点で書いた作品もあります。この作品の取材時期は2005~7年の軍事政権下。アウン・サン・スー・チンさんが自宅軟禁されていた頃です。その後、民主化政権となりましたが、今年2月の国軍クーデターで再び軍事政権下となってしまいました。
 画像右「六月の雪」は最近購入しました。作品の舞台は台湾・台南。コロナ禍が収束し、海外との往来が自由になったら、最初に行きたい地です。この作品の著者も乃南アサさんです。著者の台湾愛は強いようです。

  

  

  

2021年本(新説)

2021-05-22 21:20:59 | 2021年本
 昨今、日本史の見直しが進んでいます。読売新聞は「日本史アップデート」(夕刊)の見出しで見直し結果を掲載しています。特に戦国時代の史実については、江戸時代の軍記物(小説)によって創作されたフィクションが多くあります。その代表の一つが関ケ原の戦いです。この史実を一次史料(同時代史料)から研究した結果が「関ヶ原大乱、本物の勝者」(朝日新書、日本史史料研究会監修、白峰旬編著)として刊行されました。

  

 昨年購読した「女たちの本能寺」(祥伝社新書、楠戸義昭著)も、新たな研究結果からまとめられた一冊でした。

  

何らかの意図があっての放送

2021-05-19 20:49:21 | ミャンマー
 下の新聞記事を読んでいて、何らかの意図があって放送しているのだと思いました。

  

 記事の韓国映画「タクシー運転手 約束は海を越えて」が、先週10日NHKBSプレミアムBSシネマで放送されました。ここでは旧作から「万引家族」「パラサイト 半地下の家族」など比較的新しい作品も放送されています。「タクシー運転手 約束は海を越えて」は、現在のミャンマー情勢から放送を決めたのでしょうか?

Bento

2021-05-16 08:57:02 | 青年海外協力隊
 過日、横浜みなとみらい地区周辺の記事(女神橋、飛鳥)を投稿しました。これらは、下の新聞記事の場所に行った帰りに「ついでに寄ってみた」だけでした。

  

 記事に書かれている「国際協力機構横浜海外移住資料館」は数年前にもJICA関連の記事で紹介しました。横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅から徒歩10分ほどのところにあります。

  

 展示会はは今年11月21日まで開催されています(無料)。みなとみらい地区、赤レンガ倉庫、山下公園周辺に足を運んだ際には立ち寄ってみてください。

  

  

  

 日系人、移住という言葉から想像されるのはハワイ、カナダ、アメリカ、ブラジル・アルゼンチンなど中南米です。これらの国々で数世代に渡って受け継がれたのが「日系人のレシピ」です。

  

 新聞記事の「Bento」は下の展示を引用したのでは?

  

  

 NHKBS「行くぞ!最果て!秘境X鉄道『ポリビア編』」に登場した「オキナワ村」のレシピがも展示されていました。

  

  

  
 

横浜での公開が待ち遠しい映画

2021-05-12 20:51:29 | 2021年映画
 私が公開を待ち望んでいる映画が2本あります。既に東京都内では上演されています。コロナ禍前ならば都内まで足を運んだのですが、緊急事態宣言が発令されている現在、それは出来ません。来月になれば横浜で公開される予定になっています。それまで待つことにしています。
 最初の作品は「ブータン 山の教室」(横浜での公開は来月5日から)。

  

 次の作品は日本・ベトナム共同製作「海辺の彼女たち」(来月12日から)。ベトナム人技能実習生の実態を描いた作品です。

  

 この作品が新聞に掲載された後、ベトナム人実習生に関する記事の掲載が続きました。

  

  

  

ひっそりと

2021-05-09 10:33:19 | 横浜
 横浜にはまだまだ話題がありました。その場所は「新港ふ頭客船ターミナル」。横浜市民の多くは「ハンマーヘッド」と呼んでいます。

  

  

 ここに、ひっそりと客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していました。今月、クルーズ中に新型コロナウイルス陽性者が出たことにより、急遽横浜港に帰港しました。

  

  

  

  

低すぎた!

2021-05-08 20:55:47 | 横浜
 今、横浜の話題スポットと言えばJR桜木町駅前と横浜ワールドポーターズを結ぶ都市型循環式ロープウエイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」。先月22日に運行開始しGW期間中は混雑していました。この近くにもう一つある問題が起きたスポットがありました。そこは、みなとみらい地区と「新港ふ頭客船ターミナル」がる新港地区を結ぶ歩行者デッキ「女神橋」。

  

  

  

 この橋、橋桁をかけた後上流にある国際橋より低く、観光遊覧船などが通行できない問題が判明しました。

  

 横浜市は約7千万円の費用をかけて、橋をジャッキアップでかさ上げしました。

  

 そもそもこの橋が必要だったのかが疑問です。あくまでこのエリアは観光地です。住人、通勤客が利用することは皆無に近いです。

  

2021年春季神奈県川大会 予想通り

2021-05-06 10:30:44 | 高校野球2021春
 5月4日、高校野球春季県大会決勝「東海大相模対桐光学園」戦が横浜スタジアムで行われました。高校野球観戦は2019年夏季大会以来となりました。試合は有観客上限5000人、外野席は開放されていませんでした。私はバックネット裏で観戦。

  

  

  

 結果は東海大相模が4-3で競り勝って優勝。さすが2021年選抜大会で全国制覇したチームです。

  

 強さの象徴は盤石な投手陣です。選抜大会で好投したエース石田投手は初戦に登板したのみ。その後の試合は継投で勝ち上がりました。これは、夏季大会に備えての戦略だと思います。チームは桐光学園ととともに山梨県で開催される関東大会に出場します。

  

  

  

  
 

台湾からタイ

2021-05-02 13:37:38 | タイ
 先月後半、カルディの「お家で台湾屋台の味」フェアの記事を投稿されました。そこで購入した「麻辣だれ」が切れたので買い求めに出向いたところ、台湾フェアは終わっていました。代わって「ぶらりタイ気分」がはじまりました。

  

  

 これを見たのは、友人とタイ料理を食べた後でした。しばらくは口に入れなくても大丈夫なので、特に買い求めるものはありません。しかし、シンハービールは別です。早速購入しました。

  

台湾パイナップル

2021-05-01 21:46:03 | 台湾
 4月29日から今月6日まで横浜中華街で「台湾パイナップルフェスティバル」が開催されています。

  

  

  

 台湾パイナップルの即売会やパイナップルを使った料理が提供されています。さらにパイナップビール、マンゴビールも販売されています。カルディで販売されていたものは日本製でしたが、ここでは台湾から輸入された商品が大半でした。