「1000円の壁」とはラーメン一杯の値段のことです。
私のランチは妻手作りのお弁当です。ただ、ある理由から水曜日のランチは外食となっています。週1回のことですが、今日は何にしようか悩んでいます。そこで、昨年後半から「水曜日のランチはラーメン」と決めました。ラーメンは「カレーライス」と肩を並べる国民食です。
私が住む横浜には、ラーメンで全国的に名前が知られている「家系総本山 吉村屋」「ラーメン次郎」など人気店が多くあります。私はそのような人気店は避け(行列に並ぶ時間的余裕がありません)、「そこそこお客さんが入っている店」を見つけて食べています。
昨年、ラーメン店倒産件数が過去最多でした。その中には「廃業」も含まれている。「廃業」に至る理由の中に「1000円の壁」がありました。この問題は2月10日(月)NHK地上波クローズアップ現代「あの一杯が消える!?どう守る"日本のラーメン文化"」で取り上げられました。
読売新聞では、この問題の記事を3日間にわたり掲載しました。