春節の横浜中華街(その1) 2013-02-11 23:17:23 | 横浜 昨日2月10日(日)は、旧暦の正月「春節」でした。私が住む横浜中華街では、採青(さいちん)や獅子舞、舞踏、雑技などのイベントが行われました。 当日は混雑が予想されていましたので、今日その様子をみてきました。連休最後の日とあって、思ったほどは混雑してませんでした。 裏通りは、いつもの週末より多少人出が多い程度のような気がしました。 ↓は横浜中華街のランドマーク的な存在の「関帝廟です。 最後は「天后宮」です。