マンダレーに着いて最初に向かったのはマンダレー駅。その次は「ゼーヂョーマーケット」でした。交差点を挟んである4つの大きなビルにたくさんの商店がひしめきあっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/cf62cef041f1e24c2adfe19a5fdda92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/54e5516c6bf89298ac909366eb3f4918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/10e03ddb01649bd6a66528a492f92976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/f94ca2a9f6a273358c682c94c470a95d.jpg)
ここは小売というより卸売りが中心です。近隣の町の商店主などが主要顧客です。私はTシャツを1枚購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/1a69a5eefcc4ae6c6ab066fd65b6b4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/6c242a0e714689e9256e8d4b66066eea.jpg)
ここのランドマークは4つのビルではなく、↓の中央にある時計塔になります。イギリス統治時代に建てられたようです。その当時は最も高い建物であったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/cf62cef041f1e24c2adfe19a5fdda92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/54e5516c6bf89298ac909366eb3f4918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/10e03ddb01649bd6a66528a492f92976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/f94ca2a9f6a273358c682c94c470a95d.jpg)
ここは小売というより卸売りが中心です。近隣の町の商店主などが主要顧客です。私はTシャツを1枚購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/1a69a5eefcc4ae6c6ab066fd65b6b4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/6c242a0e714689e9256e8d4b66066eea.jpg)
ここのランドマークは4つのビルではなく、↓の中央にある時計塔になります。イギリス統治時代に建てられたようです。その当時は最も高い建物であったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/7507f496a2a6d59c4189e3627b27c144.jpg)