十分駅の線路沿いには商店が並ぶ老街(清朝あるいは日本統治時代に造られた街並み)が広がってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/90a1c7e24877a1ab242e46b6bb049fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/f363e6c0f2c722c44425d90d87d04c70.jpg)
ここでの名物は、願い事を書いて空に放つ「スカイランタン」(天燈上げ)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/b097048c58e6ab03d5d63e5f53a3b2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/b517514d46752d0d58a871bca2ec7941.jpg)
ランタンを上げる店はいくつかありました。上がったランタンは後日回。どこの店のものか分かるようになっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/90a1c7e24877a1ab242e46b6bb049fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/f363e6c0f2c722c44425d90d87d04c70.jpg)
ここでの名物は、願い事を書いて空に放つ「スカイランタン」(天燈上げ)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/b097048c58e6ab03d5d63e5f53a3b2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/b517514d46752d0d58a871bca2ec7941.jpg)
ランタンを上げる店はいくつかありました。上がったランタンは後日回。どこの店のものか分かるようになっているそうです。