今日は毎年恒例の箱根駅伝の観戦。今年観戦場所に選んでのは4区大磯町です。JR横浜駅から東海道線で向かいました。大磯町は小田原・熱海方面の下り線です。土日の乗客は少ないのですが、今日下りホームは通勤ラッシュ以上の混雑でした。箱根駅伝コースは東海道線と並走しているところが多くあります。横浜からの先戸塚、平塚、大磯、小田原がコースに近い駅です。
大磯駅は明治20年開業。駅舎とホームはローカル線の趣でした。ここに一挙に人が降りたので渋滞が発生しました。1年に1度のことでしょう。
ここを観戦場所としたのは、国道134号線から国道1号線に入るコースがあるからです。
観戦時点では中央、創価、青山の順でしたが最後は青山だったようです。
最新の画像[もっと見る]
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 4日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 4日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 4日前
-
私も応援します。 7日前
-
多いか少ないか? 2週間前
-
多いか少ないか? 2週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 3週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 3週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 3週間前
-
おめでとうございます。 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます