投稿が遅くなりました。横浜DeNAベイスターズ優勝記念パレードの1週間ほど前、ベイスターズファンの友人から「ダメ元で応募した有料チケットが当たったので行きましょう」と連絡がありました。これは、パレードの出発地点「横浜ハンマーヘッド」でバスに乗車した選手たちが近くで見える位置が、有料(3千円と5千円)で販売されたからです。
当初、パレードは終点「日本大通り」で見るつもりでいましたが、せっかく当たったチケットを手放すのはもったいないと思い友人の誘いにのりました。
パレード当日は日本晴れでした。
ハンマーヘッドの到着したのは午前7時半ごろ。既に多くのひとが陣取っていました。
パレード出発前、選手はステージで来賓から「熱い祝辞」をもらいました。
選手は3台のバスに分乗して出発。1号車には、石井琢朗コーチ(左端)・筒香選手(左から3人目)など主力選手が乗車していました。
ハンマーヘッドの3階からはホテルになっており、宿泊客も選手に手を振っていました。筒香選手のタオルやユニホームを掲げた部屋がありました。パレードに合わせて予約したのでしょう。
バスが通り過ぎた後、日本大通りに向かったのですが、あまりの人の多さで身動きがとれませんでした。さらに、パレードの終了後、中華街にあるベイスターズ選手行きつけの店で昼食をとるため予約をしていたのですが、30分近く遅れてしまいました。
後日、このパレードに集まったファンは「30万人」との報道がありました。主催者発表はなので鵜呑みにはできませんが、大いに盛り上がったのは事実でした。
最新の画像[もっと見る]
-
「1000円の壁」 6日前
-
「1000円の壁」 6日前
-
「1000円の壁」 6日前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
「どうする家康」ツアー(お土産) 1週間前
-
私も応援します。 2週間前
-
多いか少ないか? 3週間前
-
多いか少ないか? 3週間前
-
「どうする家康」ツアー(論争に決着) 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます