2.2インチ幅で495g(実測値)とメッチャ軽いオールマウンテンタイヤの登場です!(カタログ値では460g)。 ドイツのコンチネンタル社は、1世紀以上もの歴史を持つブランド。もちろんMade in Germanyにこだわって職人気質で製品を作っています。
 MTBのタイヤラインナップは多くはありません。でも、こだわりがみえます。
 このMountain KIng Supersonicは、ノーマルのMountain Kingに比べて、転がり抵抗、重量などを極限までに削っています。その分耐久性は劣りますが、走りに差がでます。
 コンパウンドにはBlack Chiliと呼ばれるナノカーボン粒子を充填剤として用い、磨耗率を下げています。通常のブラックカーボン粒子の10分の1の大きさのナノカーボン粒子はコンパウンドの結合性を高めしなやかさを増し、グリップ力の向上を図っています。
 なにはともあれ、こんど実走テストをしてみますので、そのリポートはまた後日。
 26×2.2 6,930円、26×2.4 6,930円

ただいま店頭にSPECIALIZED / ENDURO COMP SLの試乗車を置いてます。10日間程度ありますので、ぜひ試乗してみてください!