ふもとっぱらや富士見、高原トレイルなどで、みなさんやられちゃっているみたいです。そう、ブヨに。
痛みをともなう強烈な痒み、そして腫れ、発熱など、蚊などかわいくみえるぐらいキョーレツな症状。まずは刺されないように予防ですよね。
何度も紹介してきましたが、あらためて「天然はっかスプレー」の威力は絶大。肌の露出部にシュッとスプレーして手のひらでのばしておけば、効果はほぼ一日持続します。ブヨや蚊に有効です。天然はっかの香りに誘われて、たまにハチが近寄ってきますが、慌てずじっとしているとどこかへ行ってしまいます。
それでも万が一刺されてしまった場合は、「インセクト・ポイズンリムーバー」。刺された箇所から毒を吸い出す器具。
ワダも先日富士見でハチと思われる虫に首を刺されたのですが、すぐにポイズンリムーバーで刺された箇所を吸い出したところ、痛みと腫れはかなり軽減されました。
天然はっかスプレーとポイズンリムーバーは、夏のライドの必携品です。
|
|