昨年の登場から大人気のヘルメットの2018年モデルです。


 今回も突っ走ったグラフィック。絶妙ないい味出しています。


 安全装置であるMIPS装備。


 フィットがアジアンフィットなので、しっくりくる被り心地のヘルメットになかなか出会えない方、ぜひこのA2を試してみてください。


 トップのモデルのカラーはPINSTRIPE2 GREY

 
 PINSTRIPE2 OCEAN


DECOY AQUA


PINSTRIPE2 WHITE


STARBURST RED


STARBURST HONEY

 ほかにもカラー展開があります。 22,000円(税別)


 マウンテンバイクのフルフェイスヘルメットの代表作として君臨するトロイリーのD3ヘルメット。


 トロイリーらしい洗練されたフォルムにグラフィック。あこがれのヘルメットです。


 いままではカーボンファイバーシェルのモデルのみで、被りたいんだけれど価格が・・・・という方も少なくなかった。


 そこでトロイリーさん考えました。


 デザインは一緒で低価格で提供できるファイバーグラスシェルを採用しよう!と。


 D3のフォルムはそのまま。価格は30,000円(税別)


 軽量なファイバーグラスを使用しているので重さも気になりません。


 取り外し可能なインナー、まさかの事故の際にヘルメットを脱がしやすくできるよう、チークパッド(ほおパッド)がヘルメットを被った状態で外すことができます。


 カラーラインナップを豊富。写真はMONO。


 今シーズンのバイクパークなどで大活躍すること間違いなし。
 


 しばらくサイズ欠品していたトロイリーのソフトタイププロテクターが揃いました。


 衝撃緩和素材のSHOCK DOCTORを採用したパッドは、テクニックの練習、トレイルライド、バイクパークでも保護してくれます。


 パッド表面はケブラーで強化されていて破れにくくなっています。


 このプロテクターの特徴は動きやすいこと。ペダリングの多いトレイルライドでもペダリングを妨げない伸縮性を持ち、ヒジもとても動かしやすいです。


 プロテクター自体がスリムなので、長そでシャツやちょっとヒザに余裕のあるパンツの下に装着してもゴワゴワしないし、大げさにならない。


 ヒジ用とヒザ用、それぞれフィットが違うので、試着をおススメします。