微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おやすみなさい

2023-07-07 21:02:42 | 
大きく深呼吸して
すう息はく息を意識します
呼吸をゆっくりゆっくり
目を閉じて
呼吸とともに眠りに入ります
夜になって
少し涼しくなってきました
おやすみなさい
良い眠りを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさま

2023-07-07 18:18:15 | 
雨の予報なんだけどね
相変わらず蒸し暑い
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を迎えます



鳥さん気持ちよさそう
川に小魚が泳いでいます
お食事かな
おつかれさま
良い夜を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと休み

2023-07-07 12:53:05 | 
蒸し暑いのです
エアコンではなく
扇風機の風を楽しんでいます
大きく深呼吸して
心の中を解放します
大きく伸びをして
身体の緊張をほぐします



暑いけど雲は気持ちよさそう
ひと休み
ひと休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己を楽しむ

2023-07-07 05:26:08 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

自立のために

依存とは自分以外の何かに自分の生きるを託すこと

自立とはすべてを自らの責任とすること

依存するなら自己に依存することだと思うよ

責任は自己にあり

それが自己とともに生きることになる

他者に影響されないこと

人生の舵取りを他者にゆだねないこと

誰かに認められるために自己を犠牲にしてませんか

自己の喜びのために生きることは心地よいこと

自己の喜びのために生きることが苦痛であれば

自己の喜びのためにではないですね

そうすることが楽しいですか

そうすることがわくわくしますか

たいせつなのは今やっていることがわくわくするかどうか

結果よりも今を喜べるかどうか

あなたはなぜブログを書くのですか

ブログを書くことが楽しいからです

書いていることがわくわくするからです

自己を楽しんでみませんか

今を楽しんでみませんか

心の声を聴いています

そのままの心をそのままに聴き

心を癒し心を支えます

平和でありますように

良い一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする