地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

納棺師

2008年09月17日 | 映画・テレビ
 


今回は事前購入して見た「おくりびと」、素敵な映画だった

 先の日曜日に、いささか侮って予約もしないで観に行った「おくりびと」に再度挑戦した。といっても、今回は事前に、インターネットでチケットを購入していった。ある種のブームともなっている「映画」であり、シネコンにしては広い室内は、ほぼ満席だった。その人気ぶりも頷ける素晴らしい映画だった。

 ただ、この日は自民党総裁候補4氏(与謝野氏は、経営破綻とした米証券大手リーマン・ブラザーズ対策のため不参加)が岡山タカシマヤ前で揃って演説するので聞きに行こうかとも悩んだが、一つ片付けておきたいとの思いから、先にふられた「おくりびと」を見に行った。そう、演説会は諦めた。

 それにしても、今「納棺師」について、ずいぶんと注目を集めている。インターネットで調べても、「葬儀社」などが、「納棺師をお手配できます」と書いているのが多々見られる。
 私の母を送った際にも、死化粧などもしていただいたが、今で言えば「納棺師」の方だったのだろう。ただ、映画の「能管師」は、全く違った。映画を見て、是非ともお世話になりたいとの気持ちになった。

 ところで、「誕生」と異なり、唯一平等なのが「死」と言われている。私も、いつか死を迎えるだろう。夏目漱石ではないが、「ご覧下さい、私はこんな風にして生きてきたのです」と胸を張って言えるだろうかと考えたりもする。

 そして、誰にも知られなくてもいい、静かにこの世から去っていきたいと考えて
いる。そんな時、誰か一人でも、私のために泣いてくれる人があれば嬉しいのだが。それは欲というものだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林原美術館

2008年09月17日 | 展覧会・講演会
 


林原美術館で開催中の企画展「源氏物語の世界」の美術鑑賞会に参加

 今日の朝、(財)岡山県郷土文化財団が主催する、林原美術館で開催中の企画展「源氏物語の世界」の美術鑑賞会に参加した。

 先に見た瀬戸内寂聴展のビデオの中で、「源氏を知らないのは日本国民として恥」と言われていた「源氏物語」を現代語訳ですら読めないでいる私である。わずかに大和和紀の漫画本「あさきゆめみし」すら全巻読了できないでいる浅学非才の、まさに「日本人として恥」の身であり、解説付きが嬉しく、今日は素晴らしい展示品の数々を堪能した。

 そうしたお話しや展示品を身ながら、同展のチラシにある「千年の長きにわたり、日本の文化に影響を与え続けた『源氏物語』のおりなす世界に、思いを馳せ」た。感動した。

 それにしても、林原美術館は素晴らしい館蔵品をお持ちだ。こうした美術館が身近にあることを嬉しく思う。

 ところで、今回の「美術鑑賞会」を主催していただいた岡山県郷土文化財団では、この秋に、「宇治十帖」を旅する企画を検討中とのことだ。是非とも参加したいと考えている。楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンリュール

2008年09月17日 | 食べ物
 


林原美術館の美術鑑賞会の終了後、アンリュールでランチ

 林原美術館の美術鑑賞会の終了後、急いで「おくりびと」を見るべく、東宝岡南へ急いだ。そして、「腹が減っては戦ができぬ」と、アンリュールでランチだ。
 今日のランチは1,050円だが、「清水の舞台から飛び降り」て、注文した。美味しかった。デザートなども「メタボ」の身には、食べなければよいのだがガマンできない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉永切手

2008年09月17日 | 映画・テレビ
 


吉永小百合特殊フレーム切手の予約受け付けが始まった

 以前このブログでもご紹介したが、吉永小百合の最新映画「まぼろしの邪馬台国」の公開(11月1日・土)を記念して、「吉永小百合フレーム切手」の予約受け付けが昨日から始まった。
 吉永小百合扮する「卑弥呼」の特大切手2枚と吉永小百合自身が厳選した写真8枚を切手化した特殊フレーム切手。それが豪華プレミアムホルダーの中に、「まぼろしの邪馬台国」・特別鑑賞券とサイン入りポスターとともに、収められているとのことだ。お値段は、5,500円。
 各郵便局に、「窓口専用用紙」が備え付けられている。その予約が昨日から10月31日まで受け付けられ、10月27日~11月21日までに郵パックで届けられる。
 何しろ吉永小百合であり、私も一応今日申し込んだ。いろんなグッズがあるが、どこにしまっているかわからないものも少なくない。困ったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする