地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

和菓子教室

2012年06月09日 | 食べ物

 

公民館の「和菓子づくり教室」、水ようかんとわらび餅づくりを学んだ

 私は甘いものが大好きで、和菓子なども好きだ。そして昨日は、公民館で開催された「和菓子づくり教室」(全四回)の第一回目の講座が開講され、私も勇気を出して参加した。定員20名で、男性は私のみの参加である。

 私は格別に「和菓子」を作って食べようとは思っていないが、どんな風にして和菓子が作られるのかをしりたくて、半ば見物がてらの参加だ。

 先生はとてもていねいに教えていただき、楽しかった。参加された方々の中には、見知った方も少なくなくいて、優しくしていただき、心地よく学ぶことができた。

 そしてお土産にと持って帰った、水ようかんとわらび餅はとても美味しかった。この二つなら私でもできそうだ。今度、頑張って見よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14時から

2012年06月09日 | 食べ物

 

14時からオーダーできる「習志の」のオムライス、さすがの人気だ

 昨日は14時5分過ぎに、「習志の」に行った。お目当ては14時からオーダーできるオムライスだ。みなさんよく知っておられるのであろう、そんなに広くはないが、駐車場は一台だけ空いていた。

 お店でオムライスがでてくるのを待っている間に、来店者の方々をさりげなく見回すに、多くの方々のお席にオムライスが運ばれていった。さすがの人気であり、さすがの美味しさだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする