地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

コーヒーの日

2014年10月02日 | 身辺雑記

30年の歴史があるのに認知度が低い「コーヒーの日」、暮らしの中に定着を

 昨日・10月1日は「コーヒーの日」。そこで、飲みたいとは思いつつも貧しい暮らし故に逡巡していた1杯約2千円の『パナマ アウロマール ゲイシャ』(コーヒー豆は250グラムで1万800円)について、勇気を出して「まだあるの?」と聞いてみた。すると、「発売三日で、終わりました」との返事。少し安心し、少しだけ残念な思いも・・・。

 因みに、昨日の「コーヒーの日」は、1983年に全日本コーヒー協会によって定められたという。もう30年の歴史がある。にしては、あまり知られていない。昨年もそうだったが、スタバには今年も「コーヒーの日」のポスターも貼られていなかった。

 まちの喫茶店などには、そのポスターが貼られている。多分、そうしたお店は「コーヒー協会」に加盟しているのだろう。日本に珈琲愛飲者人口はもの凄いのに、「コーヒーの日」の認知度の低さとのギャップを感じている。なんでだろう。

 バレンタインデーのように華々しくなくても、じっくりと生活の中に定着する日であって欲しい。「コーヒーの日」記念で、100円引きにするとかも嬉しいかな。「コーヒーの日」、スキです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安

2014年10月02日 | ひとりごと

アベノミクスによる「円安」誘導が効果を発揮して、まさに「値上げの秋」だ

 昨日スタバに行った。すると、昨日・10月1日から「ラテ」など12の飲料をそれぞれ10円程度値上げしていた。「原料の牛乳価格の上昇」が理由だそうだ。スタバだけではない、とてもたくさんの商品が値上がりとなっている。まさに、10月は、まさに「値上げの秋」。

 その「値上げの理由」に、「円安」があげられている。その「円安」については、アベノミクスによる「円安」誘導が効果を発揮しているという。今、1ドル110円。なんで、「円安誘導なの?」と思っていたら、昨日の夜の「NHKニュース7」が報道してくれた。

 「円安が10円進むと、上場企業は1兆9295億円の利益が、一方非上場企業は1兆2714億円のマイナス利益となる」と報道していた。今の「円安」で大企業は大幅な利益を上げ、私たち国民は生活苦に陥るとの構図が見えてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする