地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

イチゴを育てる

2015年03月23日 | 野菜づくり

昨日は4月下旬なみの今年一番の暖かさ、イチゴの育て方を教わった

 昨日は4月下旬なみの今年一番の暖かさ。全国各地で、桜の開花宣言が聞かれた。しかし、「三寒四温」とはよく言ったもので、明日から3日間は寒くなりそう。明日は、県北では雪の予報も。

 昨日もそんな暖かさに誘われて、畑仕事。過日イチゴに黒マルチをかけたが、その後の肥料などのことで、いちごの苗をいただいた畑にお邪魔してご指導いただいた。その畑では、お孫さんのためにと一面イチゴが植えられている。

 私は冬にイチゴの花が咲いたら摘むように言われていたので、一昨日摘んだ。すると、「その花は実になるのに」と昨日言われて落ち込む。そんな私が畑仕事をしているのだから、収穫はまさに運次第。

 ま、イチゴはそのお宅の畑に孫と共に摘みに行かせていただこう。それにしても、春は確実に近づいている。ワクワク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のスープ

2015年03月23日 | 読書

客単価の低い私であり、「読書ルーム」での一回の滞在時間はMAX1時間

 「特別なスープをあなたにあげるあったかいんだから~♪ 」とばかりに美味しいスープを作りたくて、昨日は「読書ルーム」で、菜園料理家・藤田承紀著『野菜のスープ』を読んだ。

 そんな昨日は、一昨日に続いて新製品の「オレンジビスケット」を「ケニアコーヒー」とともに、試食させていただいた。美味しかった。

 私の「読書ルーム」での一回の滞在時間は、MAX1時間。302円のコーヒーしか飲まない客単価の低い私であり、それ以上は長居はしないことを決めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする