地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

風邪を引いた

2015年03月27日 | 身辺雑記

春本番、今日から暖かくなり岡山でもそろそろ桜の開花宣言か

 今日から暖かくなる。岡山でもそろそろ桜の開花宣言か。桜の話題ばかりだが、春本番で様々な花々も咲いている。ホントステキな季節だ。

 それなのに、嗚呼それなのに、私は昨晩から風邪を引いてしまったようだ。何ともノドが痛い。咳き込んで眠れなかった。声もガラガラ。唯一の救いは熱のないこと。早く回復しますように。

 ところで、昨日ランチに行った畠瀬本店の中庭でも、美しい花々が咲いていて私の心を癒やしてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売日

2015年03月27日 | 歌舞伎・演劇・バレー

松竹歌舞伎xユニクロコレクションの発売日、最初に入店し最初に購入した

 昨日・26日は松竹歌舞伎xユニクロコレクションの発売日。市川猿之助丈には、私たちの「歌舞伎・観る会」の主催公演にご出演いただいたこともあり、「ヤッパ行けねば」という思いで11時のオープン前に到着して、一番に入店。そして一番にTシャツを購入した。

 この松竹歌舞伎xユニクロでは、市川猿之助のくま取りや紋「三つ猿」、そして演目の衣裳の柄などをデザインに取り入れたTシャツなとが販売されている。市川猿之助丈は「歌舞伎を知らない若い人にも着て欲しい。ここから歌舞伎の世界に入ってもらいたい」と呼びかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自閉症

2015年03月27日 | 読書

自閉症の東田直樹君のお母様との共著に感動し、とても元気をもらった

 最近、公民館経由で借りた本と、県立図書館で借りた本が山積み状態となっている。

 昨日の「読書ルーム」で読んだのは、東田直樹 東田美紀著『この地球(ほし)にすんでいる僕の仲間たちへ 12歳の僕が知っている自閉の世界』(㈱エスコアール出版部刊)。

 東田直樹君の著作は既に数冊読んできたが、お母様にも感動した。そして、切なくて辛いことがあっても、元気で生きていくようにと背中を押してもらった。様々な困難はあると思うが、素晴らしい人生を生き抜いて欲しいと願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする