地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

あんスタ

2021年04月11日 | 映画・テレビ


 今、高校三年生の上の孫がハマっているのが「あんスタ」。そう、その「あんさんぶるスターズ」のアニメ映画「あんさんぶるスターズ!!ES Music Garden-Delay Viewing- ES Music Garden - Delay Viewing - 」が現在東宝岡南で上映中。

 孫の推しが登場する週ということで、昨日観に行った。孫の母親(私の娘)と下の孫も引き連れて。そうは言いながら、チケットを予約し支払いも私の負担。高校生も大人も均一の特別料金で一人1900円。

 私はと言えば、三人が映画を観ている間、スタバで140分を過ごす。長い。

  なぜ孫たちが映画を観るのに、映画を観ない私が一緒に行ったかと言えば、昨日の夕食は、東宝岡南に開設されている「サイゼリヤ」で済まそうということになり、上の孫に「おじいちゃんがこんと、誰が払うん」と言われてついて行った次第。ホント、孫に甘い私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカついた

2021年04月11日 | 食べ物


 昨日のお昼は、丸亀製麺へ。好きなきつねうどんに、大好きなかき揚げをトッピング。

 定年前頃までは、朝からでも天ぷらOKな私だったが、昨日は当分ムカついた。もうかき揚げなどが食べられなくなっている。お年頃です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウィズ・ユー』

2021年04月11日 | 読書


 昨日、読み終えたのは嬉野京子著『ウィズ・ユー with you』(くもん出版刊)。

 「この作品は、中学生の恋愛物語ですが、『ヤングケアラー』を重要なテーマにしています」と著者は書いている。「ヤングケアラー」とは「18歳未満で、家族の世話や家事をしている子ども」のことと作中で書かれている。

 久しぶりに、一気に読んだ。素敵な一冊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする