地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

春もの野菜

2012年03月25日 | 公民館

 

東公民館講座「花と野菜の園芸教室」、今年度最後の講義は春もの野菜の育て方だった

 昨日は、東公民館の主催講座「花と野菜の園芸講座」の今年度の全6回の最終回だった。春物のキュウリ、なすび、トマト、ジャガイモなどの育て方等を教えていただき、私にとってはとても役に立つ講義内容だった。

 ただ、それらのお野菜は昨年育てており、本来であれば講義の内容がしっかりと理解できるはずなのだが、どうにもそうではなかった。自己流でやってきて、途中の野菜の変化もほとんど認識できずにいたようだ。

 それでも、今年は二年目であり、もう少し育て方を自分のものとして、昨年並みの収穫をと考えている。少し甘いかな。

 ところで、14日に植えたホーレンソウやルッコラは芽を出してくれた。ジャガイモは、20日~25日くらいを必要とするようだから、もう少し待ちたいと思う。

 ともあれ、昨日学んだ「花と野菜の園芸教室」は、来年度も開催されるので、しっかりと学んで、我が家でのお野菜作りに生かしていきたいと考える。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ドーム公演 | トップ | 図書館で借りる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公民館」カテゴリの最新記事