こんばんは1年470クルーの海野です。
先日行われた秋イン予選で4452のクルーとして出場しました。今日はその結果を踏まえて反省を述べたいと思います。
まず初めに僕はクルーでありながら、コースを引くのを塩島さんに任せている事を申し訳なく思っています。僕がただ動作に専念できる事本当に塩島さんに感謝です。ただこれからの事を考えると、どうしてもコースを引く事がクルーには必要不可欠であると自覚しており、今の自分のコース引きへの無知と経験の無さが恐ろしくてなりません。
レース間に塩島さんと前のレースのコースについて話していると、「他の船のランニングの角度を見て、上マーク際が左に触れてるかなって思ったんだよね。」と塩島さんが言ったのを聞いて、正直そんなところまで見えていて、しかもそれを自分のコースに組み込む事まで考えているのかと驚きました。まだ僕がレース中に見れているのはミートしそうな他艇の情報ぐらいです。もっと視野を広く持たないといけないと思いました。
イケイケクルーは何を見て何を考えながら上りレグを走っているのか気になります!
下りレグでは思ったより他艇をスピードで抜く事ができず残念でした。
スピンも何回か潰してしまいました。原因として塩島さんが他艇を上突破しようとして上しているのにガイをださなかったり、逆に落としている時にガイバックが足りないからと思われます。もっと上し落としに敏感になる必要があると思いました。
今週の土曜日からついに決勝が始まります。今出せる最大限の力を発揮できるよう、そして皆様の期待に応えられるよう頑張ります。皆様応援よろしくお願いします。
先日行われた秋イン予選で4452のクルーとして出場しました。今日はその結果を踏まえて反省を述べたいと思います。
まず初めに僕はクルーでありながら、コースを引くのを塩島さんに任せている事を申し訳なく思っています。僕がただ動作に専念できる事本当に塩島さんに感謝です。ただこれからの事を考えると、どうしてもコースを引く事がクルーには必要不可欠であると自覚しており、今の自分のコース引きへの無知と経験の無さが恐ろしくてなりません。
レース間に塩島さんと前のレースのコースについて話していると、「他の船のランニングの角度を見て、上マーク際が左に触れてるかなって思ったんだよね。」と塩島さんが言ったのを聞いて、正直そんなところまで見えていて、しかもそれを自分のコースに組み込む事まで考えているのかと驚きました。まだ僕がレース中に見れているのはミートしそうな他艇の情報ぐらいです。もっと視野を広く持たないといけないと思いました。
イケイケクルーは何を見て何を考えながら上りレグを走っているのか気になります!
下りレグでは思ったより他艇をスピードで抜く事ができず残念でした。
スピンも何回か潰してしまいました。原因として塩島さんが他艇を上突破しようとして上しているのにガイをださなかったり、逆に落としている時にガイバックが足りないからと思われます。もっと上し落としに敏感になる必要があると思いました。
今週の土曜日からついに決勝が始まります。今出せる最大限の力を発揮できるよう、そして皆様の期待に応えられるよう頑張ります。皆様応援よろしくお願いします。