
はじめまして。
教養学部文科一類の木村海大と申します。
麻布高校出身です。
僕は大学でヨットをやっていた父に470に乗せてもらった経験があり、高校時代から「大学に行ったらヨットやるのかなぁ」とぼんやり思っていました。そして大学入学後、ヨット部試乗会でクルーザーに乗って海に出た時、自分の海好きを改めて自覚して入部を決意しました。
それ以来、「同輩は多ければ多いほどいい」という先輩方の言葉を信じ、入部確定組としてヨットに多く乗れる特権を利用しながら毎週末の試乗会で勧誘をしていました。残念ながら僕の勧誘が入部の決め手となった人はいないと思いますが、入部を決めた人たちと早い段階で仲良くなれたのは良かったなと思っています。やはり、海でスポーツができるという楽しさとともに、毎週末(夏休みはほぼ毎日)寝食をともにする仲間ができるというのは僕にとって大きな魅力です。
ここまでだとヨットと仲間が大好きな好青年が想像されますが、4年間同輩からシャンプーとボディーソープを借り続けてシャワーを乗り切ろうと考えてるぐらいにはクズです。同輩のみんな、よろぴくね。
あと最近、食欲が爆発してて合宿所で自分でも信じられない量のご飯を食べてます。同輩のみんな、許してにゃん。
こんな僕でも合宿生活では助け合いが大切だと心得ています。同輩のみんな、消しゴムなら貸すよ。
一年生は20人を超える大所帯で、ヨットに乗る権利も陸シュミの順番も奪い合いですがやる気ある仲間達と切磋琢磨して頑張っていきます。
応援のほどよろしくお願いいたします。
次はクールながら内面では情熱が渦巻いている古関くんです。