美緒、紹介ありがとう!鎌倉女子大学児童学部児童学科、齊藤菜々子です。横浜に住み、鎌倉という海に近いところに大学がある、ヨット部のマネージャーに最適の環境で生活しています。放課後や休日は小学生と遊んだりしています。親子丼屋さんのキッチンでバイトをしています笑
中高は田園調布学園で、バレーボール部というガッツリ室内競技の部活に入っていて、中学生の時から日差しの強い季節は日傘を手放さない人で、ヨット部に入るなんて思ってもいませんでした。中学生の時に兄に初めてヨットに乗せてもらってもあまり魅力が分かりませんでした(兄ちゃんごめん)。しかし、兄が東大ヨット部に入ってファミリーデーに行った時、まず東大ヨット部に惹かれました。全員のヨット愛とヨットへの情熱が凄くて先輩も優しくてとっても楽しそうだなと思いました。(先輩方、ファミリーデーも新歓になるんですよ!)試乗会の時はもう入部する気だったので、今年のヨット部1年の中で一番最初に入部宣言したのは多分私です。
うそのように聞こえるかもしれませんが、ここまでの何回かの合宿は毎回とっても楽しくて金曜日になるのが楽しみなのです。何がそんなに楽しいのか、マネージャーをしている上での楽しいところを紹介します。まずマネージャーと言えばこの仕事、料理です。料理が好きな私は作るのが楽しい上に、みんなが本当に美味しそうな顔をして食べてくれるのです。「うめー」とか「おかわりありますか?」とか聞こえてきたり、ご飯を欲しそうにお椀を持ってこっちを見てきたりするとっても素直なプレーヤーがみんな可愛くてもっと美味しいご飯を作ってあげたい!って毎食思わされます。
出艇の時は、みんなワクワクした楽しい中にも緊張した表情があり、心から「行ってらっしゃい、がんばって!」って言って見届けます。着艇の時は、みんな本当に楽しかったんだなっていう笑顔や少しやり残したことがあるような悔しそうな顔をしていて、心から「おかえり!おつかれさま!」って言って桟橋で迎えてます。
(買い出しや掃除や皿洗いがテキトーなプレーヤーには厳しいですが、)優しいマネージャーになります!
本当にヨットが大好きなみんなが全力でヨットに夢中になれるような環境をつくれるマネージャーになります!
よろしくお願いします!!
次は、1年生をまとめてくれるけど、ご飯中もずーーっと一人で喋っててずーーっとおもしろい、ヨット大好き調(しらべ)くんです!!