ご無沙汰しております、二年スナイプスキッパー山本圭祐、です。火曜日の自主練の練習報告をさせていただきます。
伊東敦さんに来ていただきました。
配艇は
4175 中尾 伊東さん
29604 菅原 山本
470はワンマークサークリング後に上し落とし、スナイプは位置を決めてそこできっちり止まり、加速して走り出す練習、上し落としをしました。
風は微風~上オン時々ハイクアウトくらいの南風が入っておりました。個人的に江ノ島や葉山の南風のブローを見ることが苦手で、なかなかブローに合わせてメインをトリムするのが難しいと感じています。
練習後は、敦さんにとびっちょのしらすかき揚げ丼をいただきました。どーもごっつあんです!



店員にも確認されたように、量がえげつないかき揚げ丼であり、三人とも中盤以降箸が進みにくくなっておりました。
starting time 17:48で、菅原が30分ほどで完食し、僕は1時間と4分かけて完食しました…。ちなみに中尾はDNFとなり、文字をつけてしまうことになりました。


なんともボリューミィなかき揚げ丼でした。敦さん、どーもごっつあんでした!
現在江ノ島に向かう電車内で書いております。今日、明日に行われるスナイプ個戦における目標を書かせていただきます。
上半分、つまり40/80を目指します。
各レースできちんと第一線でスタートできれば、可能な順位と考えております。
細かい目標は
・スタート前に右か左か決めて、その海面内で上位を食い込めるようにする。
・レグの中盤あたりからマーク回航を意識し、マーク回航で失敗しない。
・ボートスピードに集中し、走り負けることのないように。
・NO沈NOケースNOトラブル!
六大戦春インで感じた課題は特に上りレグに関することが多かったので、上りレグ中心の課題設定としました。
80艇も競り合うレースは初めてなので、より良い順位を狙うのはもちろんですが、事故を起こさないよう細心の注意を払います。
ではまた。
二年 山本
伊東敦さんに来ていただきました。
配艇は
4175 中尾 伊東さん
29604 菅原 山本
470はワンマークサークリング後に上し落とし、スナイプは位置を決めてそこできっちり止まり、加速して走り出す練習、上し落としをしました。
風は微風~上オン時々ハイクアウトくらいの南風が入っておりました。個人的に江ノ島や葉山の南風のブローを見ることが苦手で、なかなかブローに合わせてメインをトリムするのが難しいと感じています。
練習後は、敦さんにとびっちょのしらすかき揚げ丼をいただきました。どーもごっつあんです!



店員にも確認されたように、量がえげつないかき揚げ丼であり、三人とも中盤以降箸が進みにくくなっておりました。
starting time 17:48で、菅原が30分ほどで完食し、僕は1時間と4分かけて完食しました…。ちなみに中尾はDNFとなり、文字をつけてしまうことになりました。


なんともボリューミィなかき揚げ丼でした。敦さん、どーもごっつあんでした!
現在江ノ島に向かう電車内で書いております。今日、明日に行われるスナイプ個戦における目標を書かせていただきます。
上半分、つまり40/80を目指します。
各レースできちんと第一線でスタートできれば、可能な順位と考えております。
細かい目標は
・スタート前に右か左か決めて、その海面内で上位を食い込めるようにする。
・レグの中盤あたりからマーク回航を意識し、マーク回航で失敗しない。
・ボートスピードに集中し、走り負けることのないように。
・NO沈NOケースNOトラブル!
六大戦春インで感じた課題は特に上りレグに関することが多かったので、上りレグ中心の課題設定としました。
80艇も競り合うレースは初めてなので、より良い順位を狙うのはもちろんですが、事故を起こさないよう細心の注意を払います。
ではまた。
二年 山本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます