都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
メディア掲載情報+お得情報!
ただいまさまざまなWEBサイトで「東京おもちゃ美術館」の紹介が見られます!
一挙ご紹介です。
まずは、アートマネジメント動画ブログ「ヒトミテ」
東京おもちゃ美術館館長多田千尋のロングインタビュー前編・後編の二本立てです。
おもちゃ美術館を創設するに至った経緯、NPO法人のマネージメントに対するビジョンなどを語っています。
ヒトミテ
BIGLOBEのwebマガジン「Isara」「今、大人がハマる手作り工作の魅力」特集で、
手作りおもちゃの作り方を動画で紹介しています。
Isara
OCNのwebサイト「インスピQ」
当館を運営するNPO日本グッド・トイ委員会の広報担当ココロンこと山田が、
東京おもちゃ美術館を紹介しています。
簡単ゲームも楽しめます。
インスピQ
こちらは、本屋さんでお求めください。
「レタスクラブ 8月25日号」(発売中)
夏休みのお出かけスポットとして紹介されています。
レタスクラブ
ご好評いただいています「ちょびエコ絵本」
『しろくまくんどうして?』と『いなくなるかもしれないどうぶつのずかん』
の2冊セット!を、2歳以下の赤ちゃんにもれなくプレゼントしています。
(数に限りがございます。お早めに)

ネピアティッシュが、中身の量は変わらず、箱だけちょびっと小さく
"ちょびエコ"サイズに仕様変更したのを機会に発売されました。
ふたつ並べるとネピアティッシュの箱の面積と同じになるように設計されています。
この度、日本フィランソロピー協会からのご紹介により、
王子ネピア株式会社から東京おもちゃ美術館にご寄贈をいただきました。
ちょびエコ絵本のWEBサイトはこちら!
ちょびエコ絵本
石きょん
一挙ご紹介です。

東京おもちゃ美術館館長多田千尋のロングインタビュー前編・後編の二本立てです。
おもちゃ美術館を創設するに至った経緯、NPO法人のマネージメントに対するビジョンなどを語っています。
ヒトミテ

手作りおもちゃの作り方を動画で紹介しています。
Isara

当館を運営するNPO日本グッド・トイ委員会の広報担当ココロンこと山田が、
東京おもちゃ美術館を紹介しています。
簡単ゲームも楽しめます。
インスピQ

「レタスクラブ 8月25日号」(発売中)
夏休みのお出かけスポットとして紹介されています。
レタスクラブ

『しろくまくんどうして?』と『いなくなるかもしれないどうぶつのずかん』
の2冊セット!を、2歳以下の赤ちゃんにもれなくプレゼントしています。
(数に限りがございます。お早めに)

ネピアティッシュが、中身の量は変わらず、箱だけちょびっと小さく
"ちょびエコ"サイズに仕様変更したのを機会に発売されました。
ふたつ並べるとネピアティッシュの箱の面積と同じになるように設計されています。
この度、日本フィランソロピー協会からのご紹介により、
王子ネピア株式会社から東京おもちゃ美術館にご寄贈をいただきました。
ちょびエコ絵本のWEBサイトはこちら!
ちょびエコ絵本
石きょん

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )