都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
大人が盛り上がる?!アナログゲーム
アナログゲームと言えば何を思い浮かべますか?
オセロやトランプ、人生ゲームにUNO...
それだけではないのです!!!
7月2日(日)に
四谷にある「㈱あだちのYEAH」さんとコラボをした
初の大人向けイベント「アナログゲームラウンジ」の様子をご紹介します
司会はこの方!あだち先生ことあだちちひろさん
今日初めて会う人同士、同じテーブルに座るとドキドキです。
まずはかた~い空気と緊張をほぐす「ナンジャモンジャ」
裏にしたカードをめくると不思議な生き物ナンジャモンジャが!
始めてみるナンジャモンジャには名前をつけていきます・・
同じ子が出てきたらつけた名前をいち早く呼んで!!!
一番早かった人がカードをもらえます
簡単な名前を付ける人や自分しか覚えられないような名前を付ける策士もいました
「ナンジャモンジャ」によって会場がいっきに賑やかになりました
「ナンジャモンジャ」は今年のグッド・トイにも選定されたゲームです。
その後は双六ゲームの「ススメコブタ」くんに、
画面にある漢字と漢字を掛け合わせて熟語を作る「熟語フラッシュ」。
同じ熟語を作った人が居れば、その人数分得点が入ります。
オリジナルの熟語OKなので「トンデモ熟語」が続出しました
その他にもフランス発の人気アナログゲーム「ドブル」に
カルタと音楽を掛け合わせた「狩歌」など
1時間めいいっぱいアナログゲームを楽しんで最後はあだちのYEAHポーズ!
「おもちゃ美術館」から「あだちのYEAH」を知った方
「あだちのYEAH」から「おもちゃ美術館」を知った方
新しい出会いがあったのではないでしょうか?!
次回は8月22日(火)!
小学生と中学生以上の保護者対象になりますので、いつもとは違った「ゲーム」を遊びにいらして下さい!
※要予約制です。
気になった方はこちらからご予約できます
http://goodtoy.org/ttm/event/special.html#analogame_lounge